
同じ月齢の方はどの程度の味付けをしていますか?1歳を過ぎた方も教えてください。うちの子はまだ味付けをしていませんが、保育園では1歳から6歳まで同じ味付けの食事です。どの程度の味付けが一般的でしょうか?
もうすぐ10ヶ月になります。
同じ月齢くらいの方離乳食の味付けはどれくらいしてますか?
また1歳過ぎの方にもお答え頂きたいです。
うちの子はまだ何も味を付けていないんですが
急遽11月から保育園に入る事が決まりました。
そこは離乳食がなく1歳から6歳までみんな同じ味付けの物を食べています。(大人も同じ味付けです)
ですのでしっかり味のついた物をうちの子も食べることになります。
すごく抵抗があるんですが仕方ないので目を瞑りますが
みなさんのお子さんはどの程度の味付けの物を食べてますか?
やはり1歳で全く大人と同じ物には抵抗ありますよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目の時は気になってました!2人目からは抵抗なしです!
お味噌汁など大人と同じものを作って水たしたりするくらい。また、親のものも気持ち味薄めに一緒なものを食べてました🤔

はじめてのママリ🔰
9.10ヶ月頃から
初めは減塩醤油数的程度で徐々に濃くしていってます!
娘はすでに保育園に通っていて、今は離乳食、一歳から普通食になります。
〜3歳児までの保育園の給食なので薄めだと思いますが
普通のご飯になるのでいきなり濃くなるのも良くないかと思い徐々にやってます!
いま11ヶ月ですが目安は大人でいう味薄いかな?位で使ってます😊
コメント