![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガーゼハンカチの使い道についてアイデアを教えてください。
ガーゼハンカチ、いっぱいあると良いですよというアドバイスを頂いた時に西松屋の20枚ぐらい入ってる無地のハンカチ買ったんですが、ペラペラで使い道を見いだせず...🥹笑
今のところ鼻くそが詰まってそうな時にハンカチを温めて鼻の頭にあてる、ぐらいでしか使えてません😂
ペラペラのガーゼハンカチでもこういうのに使ったらいいよ!というアイデア何かありませんか?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
朝の顔拭き、吐き戻しの時に拭く、首元に汗疹ができやすい時に挟む、発熱時に小さいアイスノンを包むとかで使ってました☺️離乳食始まったら口や手拭いたり使えますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は完ミだったので、毎回変えてたので、結構使いました!
あとは、赤ちゃんの頃は顔洗ったり、汗拭いたり、よだれ拭いたりしてました💡
頭ぶつけたりしたときも、保冷剤にまいて冷やすのにつかったりしてます💡
あとうちは、ティッシュとかたくさん出す遊びをするようになってから、ティッシュの空き箱にガーゼいれて、遊ばせてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
確かにミルクだと必須ですよね!
うちは沐浴用の長いガーゼがすぐ使わなくなっちゃったのでそれ使ってます😂💦
保冷剤巻く方結構多いみたいですね!
そしてそのティッシュ遊び最高です!大きくなったらさせてみます🥹💓- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます✨
沐浴用のガーゼ、確かに使いにくいですよね😅
ぜひぜひ遊びにも使ってください✨
ティッシュのあき箱だと、うちはティッシュの箱舐めて壊れやすかったりしたので、途中からミルクの缶のフタに穴開けて、ガーゼの端と端をつなげて長くして、引っ張る遊びさせてました✨
ミルク缶がなかったら、100均でプラスチック容器買うといいみたです💡- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク缶、大缶使ってるのでそれとっといたら良さそうですかね🥹✨
そういう遊び方考えられるのすごいと思います👏😭
ありがとうございました!- 8月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
ちなみに朝の顔拭きって何かローションなどつけられてるんでしょうか?😳
☺︎
朝は顔拭いたあとにベビーローションで保湿してました☺️
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます😊