
1歳4ヶ月の子供が歯磨きを嫌がります。15本の歯が生えているが、奥歯も磨きたい。同じ歯ブラシを使っているが、最近嫌がる理由が分からず困っています。どう歯磨きしていますか?
1歳4ヶ月の子がいます!
最近歯磨きを嫌がります…
私が歯ブラシを持って近づくと自分から膝の上にコロンしてくれるのに口を開けてくれません…
大好きなトーマスを見せながらやってますが
口を開けてもすぐに手でイヤイヤってします😱
歯はもう15本ほど生えてるので奥歯もしっかり磨きたいのですがなかなかできず…困ってます😱
歯ブラシも歯磨き粉も歯磨きを始めた頃からずっと同じもの使ってるので最近になって嫌がる理由が分かりません😭
みなさんどうやって歯磨きしていますか??
- m(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌がるときは子供の両腕を太ももの下敷きにして自分の股の間に子供の顔、動けない状態にして泣いて口開けてるうちに「泣けば泣くほどよく見えるわぁ〜♪」って言いながら磨きます!笑

ちまこーい
上の子は好きなキャラクターの歯ブラシで、口の中を電車が通ります♪ガタンゴトン、車が走ります♪ブーンと遊んでるうちに磨けるようになりました。
嫌がる→慌てたり押さえたりするで知らぬ間に磨く力が強くなり痛いからと嫌がる事があると歯科で聞いて遊びながらリラックスして磨くように工夫してみました♪何か楽しく歯磨き出来る方法見つかると良いですね(^-^)/
-
m
ありがとうございますヽ(^ω^)ノ
参考になりました!
子供が楽しんで歯磨きができるようにいろいろと試してみます( •̀∀•́ )✧- 2月16日
く〜みん
横入りすいません!
その拘束の仕方今度やってみます(^-^)うちも、歯磨きは嫌がってしまうので、馬乗りで両足を固定してやっていますが、手ではねられてしまったりするので(><)
泣いても仕方ない!時期に虫歯になったら大変だということを理解して歯磨きを自分でしてくれる時が来るだろうと思って、今は心を鬼にして磨いています( ;∀;)
はじめてのママリ🔰
そうですね!2人目3人目とか慣れてるお母さんだと拘束してほとんど無理やりでも気にしないですからね(^ ^)
言っても下の子は上の子見てるので真似っこが好きだったりで、歯磨きも基本的にはさせてくれるんですけどダメな時は迷わず拘束です!ぐずぐずしてるのが勿体無い笑。
3歳とか4歳とか幼稚園行くくらいになれば「動かないで〜」って言えば止まってくれるくらいの理解は出来るようになりますからね(●´ー`●)
まぁうちのお姉ちゃんは「動かないで〜…動かないで〜…動かないでってば……うーごーくーな!って言ってるでしょ!!!ピタッ…」
ですけどね(^^;)
く〜みん
そうなんです!仕上げ磨きに戸惑って時間かかってしまうのが勿体無いんですよねー(><)
聞き分けができるまでは頑張らないと!!そして、母はだんだん強くなるし恐くなる、、、(笑)( ˙-˙ )
m
ありがとうございますヽ(^ω^)ノ
迷わず拘束!すごいです!笑
何をしてもダメな時はその方法でやってみます( •̀∀•́ )✧