子育て・グッズ 6歳の娘が夜中に頭痛で泣き叫び、朝は平然としている。風邪症状はない。普通の小児科で診てもらうべきか不安。 6歳の娘が、2日連続で夜中に急に起き、頭が痛いと泣き叫びました💦 30分程度痛がり、眠たいと寝ました。 朝起きて平然としており、風邪症状もありません、、、 何が考えられるんでしょうか💦 病院へかかるなら普通の小児科でいいんですかね? 初めてのことで不安です。 最終更新:2023年8月31日 お気に入り 小児科 病院 症状 6歳 にゃにゃ(3歳7ヶ月, 7歳) コメント aya CTを撮るなら大きい病院に行く必要がありますが、紹介状が必要になる場合があるので、まずは小児科受診で良いと思います! 8月31日 にゃにゃ 回答ありがとうございます! いきなり総合病院へ行くのは、難しいですよね! かかりつけの小児科に相談してみます!! 8月31日 aya 頭は余計に心配ですよね。夜中に起きてしばらく痛いというのが、寝ぼけているとは思えないですし… 取り越し苦労だったらそれはそれでよかったという話になりますからね☺️娘さん、よくなりますように。 8月31日 にゃにゃ 最初は寝ぼけてるのかなと思ったのですが、2日連続なのでなんなんだろうと、、、💦 お優しいお言葉ありがとうございます! 8月31日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃにゃ
回答ありがとうございます!
いきなり総合病院へ行くのは、難しいですよね!
かかりつけの小児科に相談してみます!!
aya
頭は余計に心配ですよね。夜中に起きてしばらく痛いというのが、寝ぼけているとは思えないですし…
取り越し苦労だったらそれはそれでよかったという話になりますからね☺️娘さん、よくなりますように。
にゃにゃ
最初は寝ぼけてるのかなと思ったのですが、2日連続なのでなんなんだろうと、、、💦
お優しいお言葉ありがとうございます!