
コメント

退会ユーザー
解約することは可能です
ゆうちょからお金をだすことも可能です
他の銀行に預け入れることも可能です

退会ユーザー
定額なら半年ぐらいで出せるようになりませんか?
私は定額のまま数年間放置です(笑)
もちろん定額を崩して、別の銀行に入れることとできますよ(^^)/
他行宛に送金が可能か、引き出してから現金持参になるのかは分からないですが( ´_ゝ`)
-
空良
コメントありがとうございます!
はい!半年で出せるようになります!
5月に旦那のお兄さんが結婚式だったことを知って
ご祝儀分も定額のほうに入れてしまいました😢
窓口に引き出しにいくにも
行きづらくて。。
なので万が一このようなこと
あればべつの銀行に普通貯金に
入れておくと楽なのかなと
思ってしまって😢
なるほど。。
そのような方法もあるんですね😢参考にさせて頂きます😌
ありがとうございます🙇- 2月16日
-
退会ユーザー
急な出費のときに、全部定額や定期にしてると不便ですよね~( ´_ゝ`)
私は数年来手をつけていない定額と進行形で少しずつ貯めてる定期、支払い用の普通、貯める用の普通(ある程度貯まれば定期に移す分)に分けてます(^^)
お金貯めるって面倒ですよね(笑)- 2月16日
-
空良
コメント遅くなり本当にごめんなさい。
その方法もあるんですね!
自分もそのような方法で
やっていれば少しは違ってたのかもしれません😢
普通預金のほうである程度ためたら
定額に写したほうが万が一
なにかあったときも
引き出しできますもんね😭
次は分ける方を考えたいとおもいます。!
参考にさせて頂きます🙇
ありがとうございます- 2月20日

ぱおん
半年経たなくても解約できますよ(^^)
昔ゆうちょで働いていましたが、そういう方もよくいらっしゃるので気になさらないでください。
また、定額貯金用の赤い通帳のものなら一部解約ができます!
半年経たずに解約した部分については定額貯金の金利が適用されないというだけです。
定額貯金は窓口でしか引き出せませんが、窓口にさえ行けるのなら一部解約ができるので必要な分以外は半年は置いておかれるといいと思います💕
-
空良
コメントありがとうございます!
ゆうちょさんに働いてたのですね🙇とても心強いです…😢
はい!そこのほうでちょっと気にしてしまって😢
定額の赤い通帳のほうです!
窓口のほうにはいけれるので
一部解約したいとおもいます😢
本当にありがとうございます。
参考にさせて頂きます!- 2月20日
空良
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
参考にさせて頂きます🙇