
工務店経由で図面を受け取り、設計士との打ち合わせができない状況で、図面に変更箇所を書いて再度提出することになりました。他の方は最初から設計士と打ち合わせしていましたか?
【工務店経由で図面を渡され、設計士さんとの打ち合わせができない状況について】
要望などを伝え初めてもらった間取りです。
皆さんならどこを変えますか?
私的にキッチンとランドリール、浴室を一直線にしたい
玄関が狭く見えるので広くしたい。くらいです。
旦那のお父さんの知り合いの工務店なのですが
図面は工務店経由で渡されました。
てっきり設計士さんと会って変更箇所などを言えると思っていたのですが図面に変えたいとことか書いてまた持っていくみたいです。
皆さんは最初から設計士さんと打ち合わせしていましたか?
- えるも(4歳6ヶ月, 7歳)

えるも
こっちは2階になります

うー
ハウスメーカーで建てたので最初から設計士さんと打ち合わせでした。
ただ毎日会うわけじゃないので貰った図面に変更したいところを書いて持って行ったりLINEしたりもしてました😊
私的に変えたいところは
玄関を横長に(子供と並んでも狭くない、代わりに土間を小さく)
シュークロを土足ではなく廊下からも行けるように(履きたい靴を出すのにいちいち降りなくていい)
トイレをキッチン横ではなく少し離れたところに(うちが同じような所にトイレがあって流す音が結構キッチンに響く)
こんな感じです🫶🏻
-
えるも
毎回会うわけではないのですね🙂
やっぱり土間小さくして並んで履けるようにした方がいいですよね…
トイレ響くのですね!玄関の近くにしたかったので変更お願いしようと思います😊- 8月30日
-
うー
土間が広い玄関憧れますよね。でも小さくしたことで来客時に鍵をあけるのに降りずに届くのでズボラな私には狭くてちょうど良かったです😂
LDKも改めて見ると壁が増えてたりしてキッチン暗くなりそうなので、横並びダイニングにこだわりがなければキッチンの方向変えても良さそうですね🤔- 8月30日
-
えるも
私もズボラなので狭くてもいいかもです😂
洋室のキッチン側を壁にしたら暗いですよね。
和室にして扉なしのがいいですかね?🤔出来れば横並びか希望です!- 8月31日
-
うー
和室の小上がりにするとおもちゃ広げられるし良いかもしれないです!
予算に余裕があるなら思い切って中庭にしちゃうとか…💓- 8月31日
-
えるも
もともと中庭が良かったのですが予算的に諦めてました…🥲
- 8月31日
-
うー
じゃあ、あえてそのままリビングとして広くしておいて、ソファーをL字の大きいのを置いたりベビーサークル置いても良さそうですね🫶🏻
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
リビングドアあけたらキッチン、うちもこれですが人が来ると綺麗にしないといけなくて大変です😂
階段下ももっと活かせそうですね!sicにするなど...
あと洋室は扉無しでしょうか?
有りだと溜めるとこもいるので気になります😆
-
えるも
確かにキッチン丸見えですね、
匂いとかきになったりしますか?
階段下気づかなかったです!
ありがとうございます😭
洋室はキッチン側を壁にしようと思っているのですが圧迫感ありますかね💦
ソファー側どうすればいいか思いつきません。😂- 8月30日

はじめてのママリ🔰
この配置ならSCLを1200くらいにして、収納量は減りますが、ウォークスルーにするのもいいかなと思いました😊
画像左側が南であれば(ウッドデッキのある方)将来出ていく子供部屋より主寝室が南側の方がいいかなと思います。
あと廊下長くなって勿体無いので、階段登って玄関側の方に子供部屋2つ配置したいなと思いました。
-
えるも
SCLをウォークスルーにするのいいですね!
廊下もったいないですよね、、
玄関側に子供部屋を相談してみようと思います!
ありがとうございます😊- 8月31日

はな
うちはハウスメーカーだからなのかもしれませんが毎回設計士さんと打ち合わせです!
あえて廊下洗面なんだと思うのですが、玄関に来客があったら洗面台に立ってる人丸見えな角度なのは気にならないでしょうか?
ドライヤーや歯ブラシメイクなどしてても玄関から見えちゃう位置関係だなと思いました。
目線気にならない、寒くても平気なら良いんだと思いますが。
階段下収納は、収納スペースと扉の大きさが合ってないのが気になりました!(デッドスペースできそう)
私だったらその一面まるごと収納にしてもらっちゃうor一部床の間にしてもらいます😊
-
えるも
洗面丸見え嫌なので変更お願いしてみたいと思います!
床の間!考えてもなかったです!ありがとうございます😊- 8月31日

とりあ
シューズクローク、ウォークインは人が入るスペースが勿体無いので、私なら画像のようにして玄関広げます😄
-
えるも
いいですねこれ!
これにしたらその分玄関ひろくできそうです!
ありがとうございます!- 8月31日
コメント