※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵後の通院・投薬スケジュールについて教えてください。注射の有無も知りたいです。

初めての採卵・移植を控えています。

採卵してから約5週間後に移植だよと、
それ以外の説明をまだ聞けていないのですが、、。

採卵したあとの通院・投薬のスケジュールを簡単に教えて欲しいです。※注射の有無など。

コメント

deleted user

1人目は採卵の6日後に受診がありその間は飲み薬を飲んでいました!

2人目ら採卵の5日後に受診がありましたがその間に3日間点滴に通いました!飲み薬もあったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴もされたのですね🥺
    失礼でなければ移植何度目で妊娠にいたりましたか??

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人とも1度目で妊娠できました🥺おそらくピックアップ障害だと思われます!
    2年間自己タイミング、タイミング法、人工受精までしましたが一度も陽性反応がないので(化学流産もなし)!

    • 8月31日
ぽむ

こんにちは!
採卵後の生理がきてからの流れです。
ホルモン充填法だと、薬飲んだり、お尻にテープ貼ったりして(そこは先生による)内膜を育てる→内膜厚くなる→移植→判定までは薬を続ける→判定!って流れです。

自然移植だと内膜が厚くなるのを薬の内服しないで内診で特定→移植→移植後は上と同じです!

頑張ってくださいね✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    とてもわかり易く助かります🥺
    ちなみに膣錠?もされていましたか??膣錠が不安で不安で、、。

    • 8月31日
  • ぽむ

    ぽむ

    どういたしまして✨
    膣錠しましたよ!
    薬を入れるとかより、時間に合わるのがストレスでした。
    そんなに不安になるほど大変じゃないと思いますよ~!

    • 8月31日
ゆう

採卵後10日で生理

生理1.2日目に受診してエストラーナテープスタート

12日目内膜チェック、膣錠剤スタートで高温期作る

17日目、高温期5日目に移植


といった感じでした!

  • ゆう

    ゆう

    膣錠は毎回手をしっかり清潔にして、時間をリマインダーで登録して忘れないようにするようにすることを気をつけていました。
    下着に溶けた膣錠剤がつくので、それが嫌でしたが、痛みなどは特にないですよ!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます😊
通院回数はさほど多くはないのですね。参考になります!

膣錠が不安なのですが痛みや違和感ありましたか??