
コメント

ママリ
授乳もあったので着替えました!

ママリ
着物のまま食事しました😊
完ミです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
着物のままでの食事は苦しかったり汚さないようにと気をつけないとで疲れたりはしませんか?
久々の着物なので、もし着たままとなるとそこが心配で😂- 8月31日
-
ママリ
レンタルでしたし疲れました💦
あと帯が邪魔で娘も抱っこしずからかったのでずっと旦那や親にお願いしてました😂- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
やはり気疲れもしそうですよね😂
ジジババも行くので抱っこは大人の手は豊富にあるから頼ればいいか😂- 8月31日

moony mama
お宮参りは、そのまま食事に行きましたよ。息子はミルクでOKでしたから😊
七五三は、参拝の後に洋装での写真撮影をした関係で着替えましたが、それがなければ着物で行きましたね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
疲れないですか?😊
着物のままでの食事のときは何か気をつけることありますか?😄- 8月31日
-
moony mama
着物、着慣れてるので……特に疲れたり苦しかったりは無いんですよね😆
食事中は、お料理とる時に袂を気を付けてるくらいですかね?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
着慣れてらっしゃるんですね😊素敵です✨
久々の着物なので緊張しちゃいます😂
まぁダメそうなら着替えたらいいですよね🤭- 8月31日
-
moony mama
苦しくなるかどうかは、着付け方にもよりますけどね。
結婚式を和婚にしたんですが、気つけてくれた方が上手で。着物なんて着た記憶ない❗️ってくらいの夫が、こんなに楽なの?と驚いてましたから😆
無理せず笑顔でいれることを最優先で、決めれると良いですよね。せっかくのお子様の大切な一日ですから。- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり着付け方ひとつで変わってくるんですね😲
私も上手な人にやってもらえたら嬉しいです🤭
そうですよね❣色々教えてくださりありがとうございます😆- 8月31日

えびせん
お宮参りでは神社で授乳し、その後食事にそのまま行って解散しましたー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
着物で授乳してその後食事もいけるんですね😊
慣れていらっしゃるようで羨ましいです🥹- 8月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
授乳あると着物は大変ですよね(゜o゜;