
生活保護を抜け出したいけど、A型就労だと最高7万円しかもらえず、抜け出せない気がして、楽しむか悩んでいる。毎日が暇で辛い。
生活保護抜け出したいけどA型就労で働いても
貰える金額が最高7万って…
ずっと抜け出せない気がする…
生活保護楽しんでた方がいいかな…
毎日暇で辛い…
- 3児ママ(4歳9ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

とり
作業所ではなく障害者雇用で働けば良いのでは?

はじめてのママリ
つい最近、生活保護受けました
同時に就労Aの見学も行きましたが、私の行ったところは3年後には時給1500円満MAX手取り16万くらいになります
私は病気が酷いのでケースワーカーに仕事を止められてますが
そういったA型探す、もしくは就労支援に行って障害者雇用目指してみては如何でしょうか
-
3児ママ
そういうところがあるのは
いいですね(*^^*)- 8月30日
3児ママ
ハローワーク行くとA型就労所しか
紹介されなくて…(^_^;)
とり
ハローワークだけではなくネットでも探せばありますよ。
市役所でもなんでも聞きに行ったら障害者向けの求人扱うところ教えてくれるはずです。