
コメント

♡♡
以前はしてましたが、変えました!🫣
♡♡
以前はしてましたが、変えました!🫣
「住まい」に関する質問
マイホーム買いたいです! ママリ見てると皆さん詳しすぎて「何も分かってないのに欲しがってるのやばい?😱」と思い始めました💦 固定資産税のこと、耐震性のこと、ローンはいくらくらいが妥当なのか、などなど… 書籍と…
今後の暮らしで何を優先していくか皆さんの考えやこうした、というのを聞きたいです。 現在4人家族、23区のマンションに住んでいます。 娘たちが小学校に行くくらいには可能であれば戸建てを建てたり、買ったりしたいね、…
家の購入について 私 39歳 2022年から専業主婦(不妊治療のため)それまで正社員 夫 38歳 正社員 年収700万強 不妊治療の為正社員を辞めて今は専業主婦です。 いずれは働こうと思いつつ2人目を40歳までは不妊治療…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!やはりなんだかんだ不便でしたか?🤣私的にはタッチキーがいいんですが、主人が指紋認証がいいと言っていて😂
♡♡
・女性の大半が指紋が薄い+水仕事でさらに指紋が薄くなるので反応しないことが多いので開かない
・年齢と共に指紋薄くなるので反応しなくなる
・指怪我すると登録変更しないといけないのですが、元の指の指紋認証→新しい指の指紋認証→なので実質変更不可能(最近のは強制解除出来ると聞きましたが防犯面心配です😅)
・子供の指だと反応しない
・ロングネイル出来ない(爪が邪魔して機械に指入らない)
・3年程で機械交換要(メーカーによりますが費用が50万くらい)
・指紋で開かない、鍵やカードキーも家の中に忘れた時に鍵を開けてもらう依頼をしましたが、4万ほどかかりました😂
・指紋認証部分を週1で掃除しないと埃がすごい
不便だらけで取り替えました😂笑
ママリ
それは不便だらけですね!!😂😂😂😂想像以上でした!!笑
具体的にありがとうございます🥹✨夫を説得できそうです🤣👍