
コメント

はじめてのママリ🔰
単体で加入してます🙆♀️
年払いの方が多少安くなりますよ☺️♪
私は子どもが1人なので、500万円の方に加入しています👍
はじめてのママリ🔰
単体で加入してます🙆♀️
年払いの方が多少安くなりますよ☺️♪
私は子どもが1人なので、500万円の方に加入しています👍
「保険」に関する質問
放課後デイサービスについてです。 連日質問しています。よろしくお願いします。 見学に行って子どもも私も気に入ったところがあったので、来年度からの利用予約というか、空き待ちができないか聞いてみたところ、空き待…
子供が8歳と、1歳です。 今は専業主婦ですが、家のローン、車のローンと家計が苦しく、働かなければと思っています。 保育園のことについて何もわからず、仕事探しか保育園探しが何から手をつければいいのか、 仕事はパ…
滲出性中耳炎と診断されたあとに県民共済に加入したのですが、健康告知に引っかかると知らずに加入してしまったので保険を解約されてしまいました😭 他のお手ごろな保険で診断済みでも加入出来る保険ご存知でしたら教えて…
お金・保険人気の質問ランキング
ぶーりん🔰
年払いがあるのを知りませんでした!😳
やはり子ども1人につき500万円程の保障は必要ですよね😣
はじめてのママリ🔰
アイプラス 年払い とかって検索すると一覧表が出てくるかと思います🙆♀️
もしもの場合に夫は仕事をセーブせざるを得なくなるだろうし、そうなると学費の貯金ができる保証がないので…
現在の学費貯金と児童手当を合わせて、もしその後貯金出来なくても何とか学費として足りそうな分、で保障金額を決めました☺️♪
ぶーりん🔰
検索し、一覧表見ました♪
年払いの方が年間1,000円程安くなるみたいです☺️
そうですね😣
保障金額1,000万円の方にしようと思います!