※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
雑談・つぶやき

友達が子どもと一緒に実家に行くのが羨ましくて、孤独で死にたくなる気持ちになる。

完全に妬みなんだけど友達が子ども生まれてから毎日の様に実家に行くのがほんとに羨ましい!旦那も仕事早く帰ってくるし、、
自分は頼れる人が誰もいないからなんだか嫌になってくる😢毎日死にたくなる

コメント

deleted user

わかりますよー。

ちょっと違うけど、ママ友のおうちはしょっちゅう温泉とか旅行行くんですけどいつも親に出して貰ってて羨ましいなぁーって思ってます😅
うちなんて義実家は少額でも請求してきます💔

  • り

    旅行羨ましいですね
    親が負担でですか!そういう息抜きがある人もいいなーって思っちゃいますよね😫

    • 8月30日
deleted user

頼れる人がいるっていいですよね!
息抜きしたくても、なかなかできないし…
毎日お疲れ様です✨

うちも夫が多忙過ぎて常にワンオペで疲れました😥
心が壊れかけたので、下の子も一時預かりし始めましたよ。
りさんも自分を追い詰めないでくださいね。

  • り

    息抜きに土日だけバイトしようかなとかいろいろ考えてます😭
    ワンオペ疲れますよね
    ここ数ヶ月ゆっくりお風呂にも入れたことがありません😫
    下の子2歳になったらもう預けちゃう予定です!まだまだ先ですが(笑)一時預かりもいいですよね
    ありがとうございます💓

    • 8月30日
ゆいたろう🌸

お気持ち分かりますよ😭
里帰り出産したものの
自宅帰ってからは頼れる人が
近くにおらず幼稚園入るまでは
ずっと娘と2人きり状態で
旦那は協力的ではなかった
から1歳なるまで泣いて
ばかりの日々でした😭
料金は高いところも
ありますが一時保育等も
ありますし相談されてみて
下さいね😌
毎日お疲れ様です😌🩷

  • り

    ずっと2人きりの生活、精神状態が不安定になりますよね😭
    上の子が幼稚園に行ったと思ったら今度は下の子で同じことが起こってます!笑
    一時預かり検討したいです
    ありがとうございます☺️

    • 8月30日
より

実家を頼れる人が羨ましい、よくわかります。私は実家からかなり離れたところに住んでるため、出産時以外は頼らずにやってきました。夫も忙しい人で帰宅も遅いですし、なかなかお休みもお休みでないような仕事です。気軽に帰れて、頼れる親がいてくれる人が羨ましいなと何度思ったか分からないです。

  • り

    1番身近な旦那さんも頼れないとなるとほんとに1人で頑張るしかないって思っちゃいますよね😢
    気軽に実家に帰れて手伝ってくれる人がいる環境すごく羨ましいですよね
    せめて人と喋れるだけですごく気分転換にもなるし鬱っぽくはならないかなーって思います
    うちにずーっと引きこもってるのも精神やられます😭

    • 8月30日
  • より

    より

    私は家にずっといることは苦痛ではないですが、子どもとずっと一緒なのには耐えられなかったです。ほんの一時も目を離せない時期は特に辛かったですね💦誰かいることで、優しくなれたり、余裕が生まれたりするので、頼れる環境とても羨ましく思ってました。

    • 8月30日
  • り

    そうなのですね!私は家にいるのも苦痛で😭
    たしかに誰かといるだけで余裕が生まれますよね

    • 8月30日