※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の供給が合わず、痛みや不安を感じています。赤ちゃんの飲む時間が短く、片方だけ飲むこともあります。乳腺炎を心配していますが、頑張っている様子です。

生後2ヶ月、完母です!

母乳の需要と供給があってなくて、
すぐパンパンになって痛くなります😭

数日前から、飲んでくれる時間が5分ずつくらいになって
飲み終えたあともまだ母乳が残ってる感じがして
しばらくするとカチカチになってきて痛くなります😭
一旦こうなるとぐびぐび飲んでもらわないと
すっきりせず数日この感じが続いてしまいます

短時間でぐっと飲んでくれるようになったんだろうなと
思いつつも、片方飲んだらもう片方はいや!!みたいな感じになって飲んでもらえない時もあります😅
少し時間を開けたりげっぷさせてみたりしますが、
飲んでくれるかどうかはマチマチです
乳腺炎になるのではと、そわそわしてます💦
たまに、圧抜き程度に少しだけ手で絞ってます


需要と供給が合うまでもう少し耐えるしかないのかなと
思いながら過ごしてます😭
まとまりのない文章すいません

コメント

おたい

私も完母で母乳過多気味でした。。
乳房管理士に何度マッサージをお願いしたことか…笑

片方だけあげるのは乳腺炎のリスクが高いから、1度母乳が湧いてきたらもう片方に交換するように言われました。(私は2分で交換でした)
あと、カチカチになったり、おっぱいが熱を持ってきたら夜中に赤ちゃんを起こしてでも飲ませてと言われました。

いざという時の為に助産院や母乳外来を調べておいた方が安心かもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳過多きついですよね😭
    マッサージはどのタイミングで行きましたか??

    2分ですっきりしますか!?
    夜中に……そうですよね😖
    寝る方を優先してましたが、まめに飲ませようかなと思います😭

    出産した産院で母乳外来があるので、いざと言う時はそこへ行こうかなと思います😫

    • 8月29日
  • おたい

    おたい

    私は乳腺炎になって初めて行ったのですが、その後はガチガチになったり、おっぱいが熱を持ってきたら行ってました。。
    私は詰まりやすい乳腺があるらしく7回も乳腺炎になりました😵‍💫

    2分ではスッキリまではしませんが、とにかく一旦溜まった古い母乳を出すことが先決!とのことでした。
    夜中は寝ぼけてるから吸い込みが良い子がいるらしいですよ🤣

    母乳が出ないのも辛いみたいですが、出たら出たでキツイですよね💦
    ママさんファイトです!👊🏻

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    7回ですか!?
    それはしんどすぎます😭😭😭

    とにかく出すことが大切なんですね!!
    寝ぼけてると飲んでくれないイメージでした!逆にいいパターンあるんですね🤣

    ですね😩
    ありがとうございます😭💓

    • 8月30日