
子どもの献立に悩んでいます。朝は固定だけど昼食と夕食が悩み。卵アレルギーでオムライスやチャーハンが難しい。食べないことが多く、冷凍おかずに頼ってしまいます。
【子どもの献立に悩んでいます】
子どもの毎日の献立、どうしてますか?
朝はだいたい固定なので問題ないのですが、昼食と夕食は毎回悩みながら作ってます。
ほとんどお昼はふりかけご飯と冷凍おかずばかりになってしまい、夜ご飯も大人の取り分けできそうなものにしますが、食べないことも多く、結局おかずが無いので冷凍ナゲットとかあげることになります…
卵アレルギーなので、オムライスやチャーハンなどができないし、卵なしチャーハンを作ってみましたがひと口も食べてくれなくて結局ふりかけご飯になりました。
作ってみても食べないことが多すぎて、最初からいつもの冷凍おかずにしようと思ってしまいます。
作ったもので食いつきが良かったものは
ミートソース、豆腐ハンバーグ、グラタン、くらいです😇
みなさんはどんな献立にしてますか?
また作ったメニューを食べない時はどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

あ🔰
私も朝は固定です!☺️
昼も3、4パターンのうちのどれかって感じで、ある意味固定です😅
夜は大人のおかずから取り分けてます🙂
取り分けができないようなおかずなら、子ども用の市販のカレーだったり、子どもが絶対食べてくれるようなものを別で作ってます☀️
私の子も 全然食べてくれないので、もう諦めてます笑
食べてくれるものだけ食べてくれればいいやって感じです😂
最近やっとみそ汁やスープなどの汁物はちゃんと食べてくれるようになったので、おかずを全く食べてくれなかったときは「白ご飯(きなこをかけたもの)+汁物+ブロッコリーとミックスベジタブルのマヨサラダ」のみです😂
飲み物でフォロミあげてるし、それで少しは栄養とれてるでしょ!と思うようにしてます😂
主食も食べてくれないときもあるので、そういうときはバナナ1本をぐちゃぐちゃにつぶしてバナナヨーグルトにしてあげてます😂
バナナ(主食&ビタミン)+ヨーグルト(タンパク質)だしいいか!みたいな🤣
とりあえず 栄養素で考えてなんとなくバランスとれてればヨシ!って感じで毎日テキトーにやってます😂
長文すみませんでした🙇♀️
コメント