※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおんうるふ
子育て・グッズ

抱っこ紐について、日本人向けのおすすめ外国製抱っこ紐を教えて欲しいです。足の開きが合わないため悩んでいます。エルゴやリルベビー、マンジュカ、ボバ4g、ベコバタフライ2が候補です。

抱っこ紐について以前も相談させてもらいましたが、再度ご相談させてください。

エルゴがいいときき、360やアダプト、オーガニック等色々と試着しました。私は楽でいいなと思ったのですが、娘の体がまだ小さく(6kg)て、足の開きが合わないようで、毎回うめいてしまい、、日本人に合う抱っこ紐を探してサンアンドビーチに行きつき購入しました。

ところが、3回程使用したところ、肩や腰が痛くなりました。
正しい付け方をネットで検索し、腰ベルトは腰盤の高さにし、肩紐はなるべく密着させるように絞り、肩ベルトのバックルは首よりしたのヘキの高さに変更しても、痛かったです。

そこでやっぱり外国製ガッチリした抱っこ紐を買おうと思っているのですが、おすすめの物を教えてください。

エルゴかリルベビーかマンジュカ、ボバ4g、ベコバタフライ2などが候補となっております。
足の開きが合わなければタオルをおしりにひいてそこあげして使おうかと思ってます。よろしくお願いいたします!

エルゴでも、オーガニックや360と種類も細かく教えていただ8けると助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

コメント

s_mmn1720

お子さんが5ヶ月という事と、一応抱っこ紐があるのであれば、二つ目としてフェリシモの抱っこ紐はどうですか?かなりお値打ちですし、Tシャツを着るように上から被るだけなのと、何と言っても持ち運びが便利で畳んでバックに入るので、とても重宝しました☆
うちは今1歳8ヶ月ですが、まだ使用できますし5ヶ月ぐらいから、エルゴはもう使わなくなってしまいました(。-∀-)

  • らいおんうるふ

    らいおんうるふ


    お返事ありがとうございます!実はフェリシモの抱っこ紐はもうもっています。町柄、抱っこ紐だけでの移動が多くてフェリシモでは長時間の抱っこはきついかなと思ってましたので、あまり使用してませんでした。

    長時間の使用は大丈夫そうですか?

    • 2月16日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720


    フェリシモはもう持っていらっしゃるんですね!
    確かに月齢が低いと、フェリシモではキツイかも…と思ってましたが、5.6ヶ月になると腰もしっかりしてくるので、逆に楽でした(*´ω`*)
    肩紐?が、かなり広いので痛くもならないし☆やっぱり合う、合わないがあるんですかね(^_^;)

    • 2月16日
  • らいおんうるふ

    らいおんうるふ


    そうなんですね!今度、町歩きに余裕がある時にでも試してみようと思います!ありがとうございます(^_^)

    • 2月16日
ともーーん

私はリルベビーのオールシーズンを使っています☆
足の開きに応じて2パターン幅変えれます☆
腰パッドもありだいぶ腰の負担も少なく重宝しています(^^)‼︎
オールシーズン用なので暑かったら赤ちゃんの背中部分をメッシュ生地に切り替えも可能なので、これを買いました☆

  • らいおんうるふ

    らいおんうるふ


    回答ありがとうございます!リルベビーの試着ができるとこがなく、エルゴ360のクールエアにしようかなと思ってますが、高くて、まだ迷ってました。リルベビーいいんですね😓また、悩みますね。

    • 3月7日
セピアまま

エルゴならアダプトがおすすめです!
お子さまの足幅に合った調節ができるのでいいですよ😉

  • らいおんうるふ

    らいおんうるふ


    アダプトも試着したことあります。おしりのところがごわついて、脚が右左長さが一定にならなかったのでやめたのですが、タオルをしいて調節すればよさそうですよね。

    長時間の抱っこは楽ですか?腰にベルトが食い込んでくることはありませんか?

    • 2月16日
  • セピアまま

    セピアまま

    おしりの部分の調節はしましたか?(^^)
    それでも微妙ならタオルで対応すれば十分だと思います🎵

    • 2月16日
  • らいおんうるふ

    らいおんうるふ


    調節しました。以前より体も大きくなってるかもしれませんので、また試着してみようと思います!ありがとうございます。

    • 2月16日