
どうしたら待ち伏せを防げるか相談中。昼食を一人で食べたいが、待ち伏せされる。LINEで言っても続く。相手は女性で年上。待ち伏せを避ける方法模索中。他人が割り込むのも困る。ほっとくしかない?
【待ち伏せされることについて、どうしたら防げる?】
復帰してから、昼飯は一人で食べたいんだって
言ってるのに、待ち伏せされます…
ちゃんと言わなきゃダメなのか、と思い
朝のうちにLINEで言ってます毎日😂
1回で伝わらないんですかね…😂疲れる(笑)
相手は女で、私より歳上です
これ以上どう言えば待ち伏せされないのかと
考えてるけど思い浮かばず😂
その日限りだと思い込んでるのかなんなのか💦
他の人と喋ってるときに割り込まれるのも
いい気しないし、、
ほっとくしかないですかね?😭
- 2児の親
コメント

ままり
毎日LINEしててそのような関じだと相手は障害か病気なんだろうなと思いました。日本語が読めない、理解できない、依存しがち、自分の欲が抑えられない、都合の良い解釈できないなどあるのかなって。
断っているのに毎日は異常です。絶対おかしいと思います。
言い回しですが、ママさんの家が職場から近ければ家でバタバタするから昼は家に帰って家事を少しでもやることにした!ってことにするなど結構良いですよ。妹はそれで毎日昼家に帰って職場の人とご飯食べなくて良いようにしてます。笑
お弁当も作らなくて良いので朝の時間も短縮です😊
ただ、待ち伏せされても一緒に食べるわけではないのであればもう放置でも良いかもしれませんね。
相手されなくなったことに気がついてくれたら、他の人には申し訳ないけどその標的が他に向くかなって思うので。笑

バナナアイス🍌
毎日、一緒に行くが前提になってるんですよね。
毎日、LINEで伝えてるとなると。
もう、今後は別でお昼行きますね!
子供の事で色々やりたい事あるし、育児本読みたいんです!とか言います。
-
2児の親
復帰前に伝えてたんです💦
これから1人でご飯食べたいからと💦
相手も分かったよ!と言ってたので理解してくれてたと思いきや、、、
毎日LINEも面倒だし
もう一度ハッキリと言ってみます…😅- 8月30日
2児の親
正直異常だと思いました(笑)
その人は1人で居たくないタイプなのかなぁとも思って…こちらからしたら知らんがな!ですがね😂
唯一ゆっくりご飯が食べれる時間を邪魔されたくないしいい加減理解してほしいんですがね…
会社から出ることは許されてないのでその言い分は使えないのですが、
これから放置で行こうと思ってます(笑)