※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がプレイマットを探しています。広くて厚みのあるプレイマットを検討中で、ジョイントマットも悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

【プレイマットの選び方について】

来月あたまで8ヶ月になる息子がいます👶
ずり這いをマスターして、ここ2日でセルフお座りをするようになりました。
現在160x120の折りたたみ暑さ4センチのプレイマットを使用していますが、寝返り&ずり這いで容易にはみ出ます😅笑

最初のうちはフローリングでも、踏ん張りやすそうだからずり這いの練習の手助けになるかな〜と思ってそのままにしていましたが、セルフお座りを始めた今ゴロンと転がるのが怖いのと、マンションで下に響くのではないかと思い
プレイマットを検討しています。
現在使用しているものではなく、その下にもっと広く(大きい)敷くようにと考えているので、普通のラグ?みたいな大きさのものがあって厚みのものでおすすめがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

ジョイントマットも検討したのですが、剥がしちゃうおそれやカビが生える?などを聞くのでプレイマットの方がいいのかなぁと。

もしジョイントマットの方が使い勝手がいい等あればお教えください!

※現在使っているプレイマットは写真載せてます!

コメント

はじめてのママリ

我が家はふかピタの上にイブル敷いていました☺️✨

  • ちむ

    ちむ

    お写真付きで回答ありがとうございます🥹
    ふかピタ初めて聞いたので調べましたがすごくいいですね♡!
    そしてイブル敷くの憧れありました。笑

    いくつか種類がありそうで…
    厚手タイプを使っていらっしゃいますか?

    • 8月28日
はじめてのママリ

裏に滑り止めもついているので
ずれなくてふかふかで
すごく良かったです☺️🫧
厚手タイプつかっています!
イブルかわいいですよね👶🏻💕💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい…間違えてこちらにお返事してしまいました😭😭

    • 8月28日
  • ちむ

    ちむ

    いえいえ!ご返信ありがとうございます🥰
    滑り止めもあるんですね!
    厚手タイプを購入します〜♡

    • 8月29日