※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。少食の赤ちゃんが小麦を食べさせても大丈夫か悩んでいます。主食はお粥でしょうか?

離乳食について👶🏻

少食ベビーです。
まだ卵白が終わっておらず、今進めています。
小麦は卵黄を進めてるときに卵黄を少し休んで、その間にやりました。
ただ少食でとにかく食べないので、小麦(うどん)を小さじ2が限界でした。
小さじ2を10日くらい2日おきくらいであげましたが
特に症状はなかったので、それで良しとしてしまっており、
そのあと卵黄、卵白進めていたので、それ以降小麦を食べさせていませんでした。
ただやはり離乳食のバリエーションも少ないから食べないのかな?とも思い始めて、、

1度、少食でも小麦食べさせて問題なければ
卵白進めてる間に主食?として小麦(うどんやパン)ってあげても大丈夫だと思いますか?

みなさん、卵白進めてるときなど主食はお粥だったのでしょうか?

乱文ですみませんがよろしくお願いします。

コメント

ママリ

私は初めての食品は2日続けて食べさせて何もなければクリアとし、クリアした食品は他にクリアした食品と混ぜてガンガン食べさせてました😅
アレルギーは遺伝が強いので、ご両親にアレルギーの不安要素がなければ割とサクサク進めていっても結構大丈夫だったりしますよ(と言いながら、個人差あるので楽天的なことは本当は言えませんが💦)
あとこの時期の少食は、ミルク(母乳)の飲み過ぎで、食べ物の方に興味が向いてないということもあるので、たくさん食べさせたかったら、ミルクの量をちょっとずつ減らしていくといいかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに既にパンをクリアしてれば、卵とパンを合わせて食べさせたりとかもしてました。
    その他アレルギー系の食品も同様です。
    小麦と甲殻類とかも合わせてました😅

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いにアレルギーっ子がいて、それを間近で見てるせいかビビってなかなか進めてなくて😭
    そんなこんなでもう9ヶ月になってしまい、、笑
    でもサクサク進めたいと思います!笑
    卵とパンの組み合わせできれば結構離乳食の幅も広がりそうですよね🤔
    甲殻類も!素晴らしい、、!
    見習います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月30日