※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

新生児の熱移りと上の子の健康について相談したいです。上の子が熱性痙攣を経験し、新生児と同じ部屋で過ごす状況で、上の子の体調が心配です。水分不足や排尿の減少もあり、心配しています。

【新生児の熱移りと上の子の健康について】

新生児も普通に熱移りますよね?🥲︎

産まれてそうそう上の子が熱出て
2人目の宿命だと言われますが上の子は熱性痙攣を1度経験したのもあり神経がすり減りそうです🥲︎
その上片割れは新生児🥲︎
アパートでもう一部屋はエアコンついてないので
同じ部屋になってしまうのとなんにせよ明日はあたしがワンオペで昼間は見なきゃなので隔離は難しそうです🥲︎

下の子は入院覚悟で居なきゃですかね🥲︎
どうか上がりすぎず移らず🥲︎

上の子に関しては園でもあまり水分を取らず、
オムツも普段なら3-4こもって帰ってくるんですが
1こも全然で、水分取らせてるのにおしっこがでず
ほんとに心配です。汗も普段なら出るのに出ず、、
はあ、変なことばかり考えしまう。

コメント

deleted user

うちも下の子が産まれて2週間の時に上の子が3日くらい熱出ました。
その時はうつりませんでした。
最近は上の子がヘルパンギーナになったんですがその時も熱はうつりませんでした!

上のお子さんのおしっこは結構気になりますね💦
出ないのは心配です💦

  • mamari

    mamari


    移ること移らない子いますよね💦

    小児科の看護師に聞いたら脱水か熱中症の可能性があるみたいで😭様子見て見ます😭

    • 8月28日
チャニ

うちも先週上のこが
ヒトメタニューモウイルスにかかって1週間熱をだしていました😖😖💦
いまのところは新生児の下の子はうつってなさそうです。
先生は、免疫はあると思うけどうつる子もたまにいてると言っていました。
隔離も難しいので同じ部屋で過ごしていました!
とっても不安ですよね🥲🥲

  • mamari

    mamari


    まさにです😭
    鼻水があたしにもうつったからはぁ時間の問題と思ったら今日ずっとくしゃみしてます😭😭哺乳量へらなければ様子見とはいえ不安です😭

    • 8月29日
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

うち速攻2〜3ヶ月の時に上の子のRSうつり下の子の看病本当に大変でした………