
コメント

優龍
夫婦間のお金の移動は
贈与税の対象ではないので
気にする必要はありません。

こんこん
現金譲渡(財産含む)や高額プレゼントが年間合計110万超えたら貰った側が支払わないといけない税金です😭
夫婦や扶養家族へはかからないですが、実の両親や祖父母からもかかると思います。
パパ活〜とかで贈与税納税してない人はだいぶ前に摘発祭りされてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
110万円超えるとかかるのですね!✋
パパ活ですか!💦- 8月28日

はじめてのママリ🔰
夫婦でも110マン超えたら贈与税かかりますよ!
ただ、生活費や教育費などはかかりません。
普通に大きなお金を移動させるだけなら贈与税かかるので注意です‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
110万円超えるとかかるのですね!🫣
生活費はかからないのですか!
普通に大きなお金を移動とはどんな場合でしょうか?🤔
例えば私の通帳から今後の生活費の為に500万円移動させるのは贈与税かかるのですか?🤔- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も詳しいわけではないですが、500万だと贈与税は50万もします💦
生活費といえば月に5万とか10万ずつとか渡すのが一般的だと思うので、一気に500万は危ない額だと思いました。
夫婦間 贈与税 などで検索してみてください!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにですか!😰
夫婦間贈与税で調べてみましたがイマイチわからずでした!💦
税務署だかに聞くのが1番ですかね!💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
税務署に聞くのが1番です❗️
ぜひ確認されてみてください!- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!😀
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、そうなのですね!✋
優龍
数百万をしょっちゅう
動かすのでなければ
全く問題ありません。
優龍
結局は、
資産隠し、脱税を疑われた人などが
調査の対象であるだけで
私たち一般人が
お金を動かすことについて
とやかく言われることはありません。
銀行には
何の用途で動かすのか聞かれますが
それは犯罪等を防ぐために聞くだけで
銀行員は税のこととは無関係です
はじめてのママリ🔰
例えば私の通帳から旦那の通帳に500万円位動かすのは贈与税かかるのですか?🤔
優龍
生活費として
動かすんですよね?
はじめてのママリ🔰
そうです、生活費です!👌
優龍
別に問題ないです。
優龍
しょっちゅう動かしたら
だめですよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😶🌫
はじめてのママリ🔰
いっきに500万円動かすのであれば問題ないのですか?
優龍
問題ないです。
聞かれたら
生活費です、と答えたらいいです。
まぁ生活費としては
少し大きい金額となりますけどね!
はじめてのママリ🔰
なるほど!✋
ちなみにマイホームを建てるにあたって、実の親から1000万円貰うのは贈与税かかるのですか?
優龍
申告することで、かからなくなります
はじめてのママリ🔰
申告ですか!🤔
申告とはいつどんな形でするのですか?🫣
質問ばかりしてすみません!💦
優龍
確定申告です。
税務署で教えてもらえると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
税務署ですか!✋
ありがとうございます!😀