![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がコロナ陽性で、私も症状が出ている場合、赤ちゃんへの感染を心配しています。赤ちゃんへの接触やミルクの作り方について教えてください。
【旦那がコロナ陽性で、私も症状が出ている場合、赤ちゃんへの感染を心配しています。赤ちゃんへの接触やミルクの作り方について教えてください】
生後2ヶ月の娘がいるのですが
旦那が昨日から熱がでていて
今日抗体検査めコロナ陽性でした。
熱が出る前から喉が痛かったみたいです。
私は熱が出る前に普通に旦那とマスク無しで話したり
ハグしたりお恥ずかしいですがキスもしてしまいました。
まさかコロナだとは思っておらずおそらく私も
今少し頭が重く熱は37.1もまだ少しですがあります。
子供を見れる人は私と旦那しかいません。
赤ちゃんはあまり感染しないとありますが
やはり少し心配です。もしうつってそうなら
抱っこや添い寝はしないほうがいいでしょうか、
完ミなのですが普通にミルクを作っても
大丈夫でしょうか。
子供の体調はちょっといつもよりよく寝るな、
くらいで機嫌がいいときはおしゃべりなどして
良いですしミルクの飲みもそんな変わらないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
夫婦共にマスクをずっと着用し、ミルク作る時は手を洗って手袋しますかね💦別々に寝れるのが可能ならそうします!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マスクは常に着用して、ミルクを
作る時は手袋をして作る。泣いてない
のであれば距離を取っておく。
ぐらいしか出来ないと思います😭!
生後2ヵ月であれば抱っこしないと
いけない時の方が多いと思いますので
抱っこが必要な時はしてあげた方が
いいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その月齢で38℃以上の発熱があると入院になってしまうので、最低限の接触以外は避けます。
添い寝なんてもってのほかだと思っています。
赤ちゃんに触れる前は消毒、ミルク作る時も手袋をする、手袋は1回1回使い捨てを徹底すればなんとか…って感じかと。
今のコロナは感染力の高さと後遺症の強さが特徴だそうです。
最善を尽くしてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月の時に夫婦でコロナになり、預け先もないので常に一緒に過ごしていました。
赤ちゃんに触る前は手洗い消毒、髪の毛を結ぶ。
抱っこする前は上記のことプラス、綺麗な服を着用する。
ミルクの時は手洗い消毒プラス手袋をして作る、あげる
哺乳瓶洗う時も手袋して洗っていました。
機嫌のいい時は遠くで見守っていました。
寝る時は全員隔離で1人で寝てもらっていましたが、夫婦二人でモニターつけて監視しながらでした。
お風呂は自分を先に洗って、掃除してからマスクしながら入れていました。
娘はコロナになったのか、なってないのわかりませんが、発熱など何もなく乗り越えられました。
大変ですが最低1週間は頑張って感染対策頑張ってください😭
![みど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みど
先週夫婦揃ってコロナにかかりました。
なるべく日中過ごす部屋は分けて、最低限の接触のみにしてました。また、触る時やミルク作る時は必ずマスク、手の消毒、使い捨て手袋をつけていました。
そのおかげで子供にはうつらなかったのか、とりあえず熱は出ずにすみました。
体調悪いのに赤ちゃんのお世話大変ですよね💦辛いと思いますが頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
やはりなら抱っことかもしないほうがいいですよね😭😭