※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠した時、マタニティハイになる男性がいるか相談したいです。自分の夫や友人の旦那さんが妊娠を喜んで周囲に話していて、その行動に戸惑っています。

何か、男性の方がマタニティハイ?みたいな感じになる1人、結構いませんか?

うちの夫もだったんですが、検査薬で陽性が出た瞬間色んなところに言いたくて仕方ない、義母にも連絡したいとかそんな感じでした😅
妊娠したら無事に生まれてくることを信じてやまない感じでした。

友人の旦那さんも、2人共共通の知り合いで、旦那さんだけ飲み会に来てたらしく、うちの夫に「まだ内緒ねって言われてたんだけど、検査薬で陽性が出て明日行くんだよ♪計算したら予定日が〇〇日で〜」とかペラペラ話してたそうです。
私は友達には生まれるまで言わなかったのと、その子の性格的に慎重派なのも知ってるので、うわー勝手に言うんだって気になりました😅

コメント

ふうまま

うれしかったんでしょうね🤭
喜んでくれるのはすっごくこっちも嬉しいけど正直困りますね😂

真面目な話、何があるかわからないし、そうやって考えることが増えるだけでもストレスだし私は不妊だったのもありこわくて産まれる直前または後まで伝えなかったりもしたほうなので😓

お友達のおうちが慎重派でよかったですよね☺️

ママリ

確かにベラベラ話してしまうのは
おいおい!ってなりますが...

なんでしょう。笑
あたしの感覚?なのかもしれませんが
無関心な男よりはとっても可愛い愛おしい旦那さんに感じます!
本当に嬉しいんでしょうね😌

結局はないものねだりというか...
無関心な旦那だと「嬉しくないわけ!?」ってなるし
ルンルンになりすぎると「ちょっと...」ってなるし笑

自分と全く同じ感覚ではいられないと思うので🤣

不安な気持ちもすごくすごくわかりますが
夫婦2人で悪い方に考えたり、不安を抱えると
せっかくのマタニティライフも楽しく過ごせなくなってしまいますし...

本当にあくまであたしの感覚ですが
旦那が前向きに「大丈夫!」とポジティブにいてくれる事は心の支えになります😊

起きてもない事を不安に思ってもどうにもならないので😌

🍼🌈(26)

うちの旦那もですよ( 笑 )
次の日には会社の社長に話してました笑笑
嬉しいんだなーって思って嬉しくなりましたよ😊
陽性出てしばらくルンルンの毎日でした( 笑 )