※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

トイトレ中の子供がオムツを履きたがる理由について相談しています。トイトレが振り出しに戻った経緯や子供の甘えん坊な性格、周囲の圧力に悩んでいます。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

【トイトレが振り出しに戻った子供のママさん、どうしてもオムツを履きたがる理由について】

トイトレ中なのですが、パンツも裸も嫌で、とにかくオムツを履きたいと、パンツを出すだけで泣かれてしまいます。

3歳ちょうどのときは、パンツをはく、自分でトイレを言える、たまにトイレ成功だったのですが
胃腸炎になり1ヶ月下痢が続いたところ、パンツ拒否&トイトレも振り出しに戻ってしまいました。

トイレに座ることはできます。
間隔も前より空かなくなっており、今は1時間に1度トイレに誘って座るのですが出ません。
そのあとすぐオムツでおしっこしてしまいます。

幼稚園の先生からも「まだオムツなの?」的な圧を感じて、ちょっと心苦しいです。

もともと凄く甘えん坊で、本当はできるのに自分で服を着たがらないし、いまだにご飯もほぼ食べさせないと食べないし…
知人からも「トイトレが遅いと自律心が養われない」「自分でできることはさせなきゃ」と言われてしまい、そりゃさせたいけどやってくれないんだよ…と私のメンタルがやられ気味です。

同じようにトイトレが振り出しに戻った方や、なかなか自分のことをやってくれない子のママさん、どんな風にお声がけしてるか聞きたいです。

コメント

なの

そういう時期ありましたよ〜特に焦ってもなかったのといつか外れるでしょてので本人のやる気を待ちました😁
オムツを履きたいならいいよ〜どうぞ〜っと☺️
2週間ほど前から朝からパンツ履く〜って言い出してそこから日中はパンツになりました🤭

  • まな

    まな

    ありがとうございます😭
    私ものんびりしていたのと、去年は母の介護で忙しく全然進められず、、。
    自立心も、本人が自分でやりたいと言わないのに強制させても無意味かなと思って、甘えたいならどうぞと思っていたのですが
    周りに色々言われるのが重なって1人焦っています💦
    そのうち出来るようになりますかね…私が焦ってもどうしようもないですよね😭

    • 8月28日
non

お子さんの年齢と性別ともに一緒です。

そして我が家も同じ状況です😅
おむつのこと以外も同じです!
服のことやご飯のこと、とにかく甘えん坊でこの子まだ赤ちゃんかな?とよく思ってます笑笑

でもまぁこれで無理やりパンツ履かせて漏らされてもストレスですし、いまは幼稚園の年少より下のクラスなので、正式に年少なるまでになんとかなればいいわーくらいにかなり気長な気持ちです🌟

  • non

    non

    ちなみに1人目は外れたの3歳ジャスト、2人目は3歳半で年少に上がってすぐでした(^^)

    それでも特に早くもなければ遅くもないと思ってます✨
    言うてくる人たちに対して気にしないってのも難しいと思いますが、たしかに早い子は2歳前でってのもいますし、でも逆に遅い子は年中さんでもオムツって子もいるので、比べたらキリないですし、本当にそのうち取れるくらいの気持ちでいちゃいましょ♡

    • 8月28日
  • まな

    まな

    心強いお言葉ありがとうございます😭✨
    うちも満3歳で幼稚園入りました!
    いつになったら自分で自分のことやりたがるんだろうと思っていましたが、他にもそういう方がいらっしゃることが知れて自分だけじゃないんだーと思えました🥲

    うちは今までも結構ギリギリで滑り込む感じだったので(1歳半健診直前に歩けるようになったり)、周りに色々言われても、今回もそうかなと思うようにします😅

    • 8月29日
  • まな

    まな

    ご妊娠中とのことで、無事の出産を陰ながら祈っております☺️✨

    • 8月29日
  • non

    non

    そうですそうです(^^)
    すべては必ずそのいつかが来ますし、うちはなかなか喋らないのを心配していましたが、3歳間近で急にベラベラ喋れるようになったり、ちゃんとあとからついてくるので、トイトレやら身の回りのこともきっと大丈夫です☺️✨

    お優しいお言葉ありがとうございます♡♡

    • 8月29日
3児のかあちゃん

自分でできることはやらせなきゃと言われても、
虫触れと言われてもできるけど嫌。
この感覚と同じ気がします😅

パンツ嫌がるなら経済的に許すならもう一度新しくパン使うのはどうでしょう?
ねぇねぇみてー!こんなパンツあるんだけど?!知ってた?!これおにーさんぱんつちょーかっこいい!これパパに買おうか○○君に買おうか迷ってるんだけどな〜あ、でもまだ赤ちゃんパンチュいいんだもんね〜‼️要らなかった要らなかった!ごめんね〜‼️とか言ったら無理でしょうか😂
うちの子は案外こう言う駆け引きに簡単に負けてこれ○○のー!!!なんてゆって乗ってくれます。
しかも買ったらそこのトイレで履かせます。心変わりする前に。
履いたらえ、かっこいい!これやっぱパパじゃなくて○○君に買って正解だわー!やっぱ世界一かっこいい○○くんは違うわー!と乗せまくります。
したらこれはいたらトイレ行かないとべちゃべ茶になっちゃうからトイレでしようね!という感じ。
乗ってくれたら嬉しいです😌

  • まな

    まな

    ありがとうございます😌
    うちはその方法だと「パパに買ってあげたい!」となってしまいダメでした💦履かないおニューパンツが増えていくばかりで😭
    自分のことは全然自分でしないのですが、手伝いや人が喜ぶことは好きみたいなので、「履いてくれたらママ嬉しい!かっこいい!」を連発しつつ様子を見ています💦

    • 9月1日