※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

義両親からの家の援助を断った理由について相談しています。義両親からの援助を受けることで負い目を感じないためとプライドの問題があると述べていますが、お金を受け取れないことが悔しく感じているようです。

【義両親からの家の援助を断った理由について】

義両親、または両親から家を建てるのに援助すると申し出があったにもかかわらず、断った方いますか?

うちがまさにそれで、義両親から少なくない額の援助を申し出てもらいましたがお断りしました。
理由は、義実家とは飛行機の距離の土地に建てているのと、今後義両親に何かあったとしても我が家は何も出来ないからその負い目を感じないためとのことです。でも一番はプライドだと思いますが…

すごくよくわかるし、特に後者なんかは私のことも考えてくれているので嬉しいのですが、やっぱりお金くれるって言ってるのに貰えないのは悔しいというか悲しいというか😅

コメント

ママ

こちらに支援してくれるはずだったお金を施設や介護のための資金に当ててもらったと思えばヨシです!
近くにおらず介護できなければ資金で援助しないとだしどちらも大変です。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    近くには義兄が2人住んでいるので問題ありません。旦那がプライド高いので援助なしでかつ介護費用まで出しそうでこわいです…

    • 8月28日
つき

旦那さんの判断でそう決めたって事ですよね?
えー!賢明な判断だと思います!
結婚されてどれくらいかは分かりませんが義両親が後々にその少額のお金についてどう言ってくるようなタイプか分からないのが怖くないですか?😂
今は元気かもですがいつどのような状況になるかも分からないし🥺本当サポートして欲しいって言われても困るだろうし。それならいずれ遺産として残ればラッキーくらいな感覚の方が良いかと思います✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    結婚して10年ですが、一切干渉してこない義両親だし、小金持ちなのでこちらに頼るようなことはないと思うんですけどね🤔

    • 8月28日
3kidsママ

近所ですが断りました!プライドっていうより、援助したからって言われて執拗に口出し手出しされたくないからです✨旦那さんはとても賢明な判断をされたと思いますよ✨遠方でも、援助したんだから義実家売るからそっちで同居させろなんて言われる可能性もあるので、可能性を一つでも潰しておくのは大切だと思います🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    地元愛が強すぎる義両親なので(2人とも元市役所職員)義実家売るのは絶対ないですね〜😅既に義兄が同居してるし、援助がない状態でもリスクはほぼない関係性なんです。

    • 8月28日
deleted user

断りました。援助する代わりに介護とかは本当無理なので要らないです😂見返りは求めない義両親ですがどうなるかは実際分からないのでお断りしました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    私もその理由に関してはなるほどな〜と思いました。

    • 8月28日
ぽん

私は、母親から「お金出してもらったら口も出される、お金貰わなければ口は出されない」と言われました笑
両親が家建てる時に、母方の祖父母から援助あって、めっちゃ口出されたらしいです😅

まぁ、口出されたくないから、援助するって言われても断るつもりでしたが、両家共に援助の申し出全くありませんでしたー🤣🤣🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    援助があったら口出されても仕方ないですよね💦
    うちの実家の方はお金ないので申し出なんて全くないです🤣

    • 8月28日