
缶の粉ミルクを持参する方法について教えてください。缶の粉ミルクを使う場合、持っていく方法や工夫について教えてください。
粉ミルクの持参方法を教えてください😊
今現在はスティックタイプやキューブタイプのものがあるのでそれを使ってるんですが、無くなったら缶の粉ミルクから使う分を出して持っていこうと思っています。
なので、粉ミルクケースを買った方がいいのかなとか、買わなくても工夫して今あるものを使えないかな、とか考えています🤔💦
みなさんは、スティックタイプやキューブタイプではなく、缶の粉ミルクを使う場合、どんな風に持っていきますか?😌
こんな風に持って行く!こんなものを使ってる!などなど、教えてください😌✨
- さえ(8歳)
コメント

退会ユーザー
キューブタイプは量少ない時に持ち歩いてました☻
今は粉ミルクケースにいれてます😊

💛MTK💛
遠出するならミルクケースが必要です♡
短時間なら乾いた哺乳瓶に入れます♡(❊´︶`❊)。۞·:
-
さえ
なるほど…!
ミルクケースはあって越したことは無さそうですね!🤔
お宮参りも今度あるので、ケースも買ってみましょうかね😊🍼- 2月15日

ののこ
家では缶の粉ミルク、外出用にキューブを用意しています。
-
さえ
ということは、明治のを両方使ってるんでしょうか?
今度使おうと思ってるのがはいはいで、缶タイプしか無いので使い分けは…という感じです😭💦- 2月15日
-
ののこ
キューブは高いので外出用で常備してます。
粉ミルクはずっと森永のはぐくみを使っていましたが、特売で明治が安かったので、今は明治のほほえみの缶を家では使っています。
1日に粉ミルク2種類飲むこともあります。
ただ、お子さんは2ヶ月のようなので、ミルクは統一してあげるほうがいいかもしれませんね。
質問の回答になっておらず、すみません。- 2月16日

萌ヾ(*´∀`*)ノ
スティックがあれば
そのまま持っていきます😊
無かったら,粉ミルクを
飲む量に合わせて,西松屋とかで
売ってる3回分の入れ物に
入れて持っていきます♡
-
さえ
なるほどです!
近くに西松屋がない…のでアカチャンホンポに見に行こうかなと思いました!😊
こう見るとケースがあった方が良さそうですね🤔- 2月15日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
売ってると思います♡
3回分,入れれるんで
お湯と水持って行ってたら
結構,お出かけ出来ます♡- 2月15日

なつやすみ
100均のミルカーではどうでしょう?
袋などは哺乳瓶に入れるとき不便だとママリで話してたのを見ました❗
-
さえ
セリアとかにあるらしいですね!
夫が「蓋外れないかな?」「耐久性は…」と心配性を発揮しておりました😂
そこはどうなんでしょう…?😔💦- 2月15日
-
なつやすみ
私は奮発して中蓋がある600円くらいのを買いましたけど、ジップロックなどに入れていけば大丈夫だと思います☺
高いキューブタイプやスティックを買うよりは経済的だと思ってます❤- 2月15日

菖蒲
私は乾いた哺乳瓶に入れていきます。出先では1回ミルクあげるかどうか…程度の外出しかしないので、持ってるけどミルクケースは使ったことないです。
-
さえ
私も出先では1回あげるかどうかってくらいです🤔
乾いた哺乳瓶を使う場合は、哺乳瓶本体と乳首部分のキャップの間にサランラップとかしますか?🍼- 2月15日
-
菖蒲
サランラップも何もまいてないです。粉が乳首部分に付いたら面倒なので、傾けないように気を付けてはいます。
- 2月15日

退会ユーザー
長男が7ヵ月の頃、旅行に行くため粉ミルクを入れる袋が売ってたのでそれを買ったんですが、入れにくいし、哺乳瓶にうつすときは静電気とかで粉ミルクがくっついちゃうしで、結局ミルクケース(3段のやつ)にしましたw最初からミルクケースにすればよかったです(ノД`ll)
-
さえ
袋は使いづらいんですね💦
買わないように気をつけます!😤
ミルクケースはどこのを使っていますか?- 2月15日
-
退会ユーザー
うちは使いづらかったです^^;💦
ベビザらスで買ったスヌーピーのやつ使ってます(^ω^)- 2月15日

kimika☆
私は外出時は基本スティックタイプですが、たまに切らしてしまった時は哺乳瓶に粉ミルク入れたまま持っていってました( ̄▽ ̄;)
哺乳瓶は綺麗に洗って消毒して乾燥させているし、今までそれで何もトラブルはないです!
-
さえ
なるほどです!😊
哺乳瓶本体と、乳首部分のキャップの間にサランラップとかしますか?🤔- 2月15日

退会ユーザー
私は薬局や西松屋で売ってる袋タイプの粉ミルク入れになんてml分か書いて持ち歩いてます💕
めんどくさがりなので💦使い捨てなので楽でいいです✨これからも多分袋タイプ使っていきます🙌
-
さえ
袋タイプですか!
他の方が言っていた、静電気で袋に付いちゃうとか、出しづらいという点はいかがでしょう?あまり気にならないくらいですか?😊
使い捨てだと手間取らなくていいですね!🤔- 2月15日
-
退会ユーザー
私は特に気になったことありませんねー😅ズボラでざっぱだからかもしれませんが😂
西松屋のは安いからか袋がふにゃふにゃ?というかやわいです🙄薬局で買うやつだと西松屋より高いですが生地?がしっかりしてます💪🏻静電気とかはその生地?によるのかなーって思いました😮😮- 2月15日

Konmi
100均で3回ぶん入れれる粉ミルクのケース買いましたが、小さいけど哺乳瓶とか持つしなるべくスペース使いたくないと思って袋タイプにしました!ジップロックみたいな感じで場所もとらないし使い捨てなのでその場で捨てれますし楽でしたよ〜!それも100均です(`・ω・´)
-
さえ
確かにスペース使っちゃいますね💦
あーーーーそういう点だと袋もいいんですね…😂悩んじゃいます😫- 2月15日
-
Konmi
不便さはなにも感じなかったのと、20枚くらい入ってたような…?いまは使ってないので忘れてしまいましたがヽ(´o`;
コスパよかったですしリピートしてました☻- 2月15日

まみーぽこ
500円ほどで買えるので基本スティックを持っていますがない時はうちはこのミルカー使ってます!
消毒出来るし今は離乳食の保存容器として重宝してます♪
-
さえ
アンパンマンかわいいですね😊
みなさんが言う三段のってこういう感じのなんですかね🤔✨- 2月15日
さえ
そうなんですね!😊
キューブだと明治のだと思うんですが、これから買うのがはいはいなので…ブレンドは良くないかなと思い、缶の粉ミルクどうしようって思ってたんです😔💦
粉ミルクケースはどこで買われましたか?🍼
退会ユーザー
キューブタイプだと量が増えると溶けるのに時間かかりめんどくさかったです…( ˃ ˂ )
ブレンドは良くなさそうですよね😢
粉ミルクのほうが溶けやすいです😂✨
粉ミルクケースはアカチャンホンポと西松屋で買いました!
アカチャンホンポで買ったのは電子レンジ消毒ができなくて…
西松屋で電子レンジ消毒できるものを買い直しました😂💓