※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
家族・旦那

バツイチ、バツ2の方いますか?バツイチ→養育費貰ってますか?調停しまし…

バツイチ、バツ2の方いますか?

バツイチ→養育費貰ってますか?調停しましたか?
バツ2→それぞれの父親から養育費貰ってますか?調停しましたか?

私はバツ2で1人目の父親から今回養育費を貰いたく調停を申立てました。
離婚した時は私に知識がなく、また弁護士に数名相談に行きましたが養育費は取れないと言われたため一度も貰ってません。
最近離婚した為十数年ぶりに1人目の人から養育費を貰おうとしています。
ですが相手も再婚して子どもがいる為減額はされるだろうなと思っているんですが、それよりも調停の場で相手ともし会ってしまったら嫌です。
会う事ってあるんでしょうか?
たぶん向こうも、向こうの奥さんも会いたくないだろうから会わないように配慮してもらいたいんですが、そんな事出来るんですか?
1回目の調停が今週にあります。

年数経っていても養育費って貰えるものなんでしょうか?


批判やキツイ言葉などはやめて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良しの友達ですが
バツイチ、離婚後は貰ってなくてそのまま再婚してバツ2になってから貰い始めた
バツ2、貰ってる
って聞きました!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    バツ2で離婚後1人目の父親と調停をして養育費を貰うようになったんでしょうか?

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調停はしてないですよー!

    • 8月28日
ぽかり

1人目の父親の子供は何歳になりますか??
元旦那が結婚していて子供がいるなら減額はされると思います、5万も貰えないと思いますよ。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    17歳です。
    少なくても大学費用にでもなれば…と思っているのでたとえ2〜3万でも貰えたらなーと思ってます。
    減額されても貰えそうで良かっです😊

    • 8月28日
  • ぽかり

    ぽかり

    必ずしも貰えるかは分かりませんが、相手が再婚して子供は何人いるかは分かりませんが元旦那の現妻が専業主婦で働いていなく子供が1.2人居たら養育費は0か1万くらいだと思います💦
    大学進学とかは1人親なので奨学金制度もあるのでそこのとこを考えてみると元旦那に子供がいると厳しくなってきます、、
    数名の弁護士さんは恐らく元旦那が再婚し子供がいること、娘さんが17歳でありバイトできる歳って考えたら養育費は難しいと判断したんだと思われます。

    • 8月28日
  • ゆず

    ゆず

    あ、勘違いさせてすみません💦
    弁護士に相談して養育費が貰えないと言われたのは1人目と離婚した後なので十数年前の事です。
    この時は元旦那は仕事をしておらず借金もあった為、ないところからは取れないと判断され調停をしても無駄だと言われました。
    今回は法改正もあり新たに弁護士に相談したところ、減額はあるが実子なので少なくても貰えると言われた為全く貰えない事はないそうです😊

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

養育費はもらえるはずです!
大学卒業までにするか20歳までにするかしっかり話し合ってみてください!
額については両者の収入で決まるのでまだわからないと思います!
頑張ってください!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    大学卒業までにしようと思ってます。
    ただそれを向こうが拒否するかも知れないんですかね😥
    調停が長引けば長引くだけ養育費を貰う年月は少なくなってしまうのでしょうか…?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も大学卒業までがいいと思います!話し合いで決まるので、、、
    でも、もらってない期間があると思うのでそれを主張します!

    額は決まらなくても申し込んだ月から発生するはずなので審判、裁判まで行っても今月分?から受け取れると思います!

    あと、会わないように配慮はしてもらえると聞きましたよ!
    行った際に伝えてみてください!

    • 8月31日