
コメント

そらまる
おはようございます。お疲れ様です。
家に居る時間はままさんが頑張ってるんですから
まだお子さんの体調に問題がなさそうなら保育園預けましょ。
先生たちプロに任せましょ。
しんどい時はしんどいですよね。←
ちなみに我が家ではよく分からないグズりは「はいはい、知識アップデート中なのね。おーけーおーけー。保育園でやれ。」
って言いながらあやしてました笑
体調不良の時もありましたが
その時は保育園から連絡来ますから
それまでは少し離れて休みましょう。
そらまる
おはようございます。お疲れ様です。
家に居る時間はままさんが頑張ってるんですから
まだお子さんの体調に問題がなさそうなら保育園預けましょ。
先生たちプロに任せましょ。
しんどい時はしんどいですよね。←
ちなみに我が家ではよく分からないグズりは「はいはい、知識アップデート中なのね。おーけーおーけー。保育園でやれ。」
って言いながらあやしてました笑
体調不良の時もありましたが
その時は保育園から連絡来ますから
それまでは少し離れて休みましょう。
「子育て」に関する質問
生後3ヶ月の子育てていますが、 唾液が出る時と出ない時はどうゆう違いがあるのでしょうか? ふとみると服までスタイを越してびっちょり濡れているのですが、1人で遊んでいる時などピタッと唾液が出ずに止まっている時も…
子供2歳で転職し内定先に、フレックス中抜けできるか?保育園は1830までしか預けられないと確認したところ、下記のように来ました 『まず勤務時間の定時は「10時~19時」となっており、携わる案件によって得意先に合わせ…
【子育て中で扶養内パート勤務の方に質問です🙋♀️】 (当方、無資格😭) ①どんなお仕事をしていますか? ②勤務時間、勤務日数 ③休みの曜日 ④その他アドバイスや子育て中でも働きやすい環境か、など、 何かアドバイスがあれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。
なんとか保育園預けて出勤しました。専業主婦の頃はいくら夜泣きがあったり朝が早起きでも昼間一緒にお昼寝したらなんとかやっていけてたのが、仕事復帰したらそうもいかず、無理やり疲れ果てた自分の体に喝を入れてやっていく日々です。
知識アップデート中なのですかね…!成長は嬉しいので、私もそう思って頑張ってみます。
ありがとうございます。