

にじのはは
生後4日目くらいから完母の今4ヶ月息子ですが、
20時頃飲んで就寝、
23時〜0時頃お腹空いて起きて泣くので授乳、
4時頃再びお腹空いて起きてなくここから添い乳で、私は乳丸出しで寝てるので、本人がドリンクバー状態で好きな時に吸って寝て
7時頃、起床
って感じです😓

はじめてのママリ
上の子の時は3、4ヶ月頃から夜通し寝てたので、夜中は10時間ぐらい授乳間隔開いてましたよ☺️
こっちも夜中飲まないっていうペースに慣れるまでは、朝おっぱいガッチガチでしたが😂
今下の子が2ヶ月ですが、夜中は7時間ぐらいは間隔開きます。
寝る前に飲んで、夜中1回飲んで、次は朝起きてから飲むって感じです😊
そのうち夜通し寝れるようになるかは、個人差もあるかもしれませんが💦

ママリ
完母は腹持ち悪いので、うちの子供たちは生後半年までは19:00、23:00、2:00、6:00に授乳、
生後7ヶ月からは23:00だけがなくなり、生後11ヶ月で2:00の授乳がなくなりましたが、1歳ぴったりの今でも4:00頃起きて催促されることがあります😥
完母の場合は卒乳しないと夜中起きがちになる子が多い印象です!

ひろぽん
上の子はよく寝る子だったので、3、4ヶ月頃には夜中起こさず朝までぐっすり寝てました。
下の子はあまり寝ない子で、3時間位で泣いて起きるので、その度にあげてました。
なので、その子によると思います。
コメント