※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅにー
ココロ・悩み

葛飾区四つ木に住んでいる方いますか?住みやすさ、どうですか?

葛飾区四つ木に住んでいる方いますか?
住みやすさ、どうですか?

コメント

オニギリ

小学生の頃、四つ木に住んでいました。
誰視点で考えるかにもよると思います。
子どもからしたらいい街だと思います。
イトーヨーカドーも郵便局も公園も大きいので不便はなく、ベッドタウンなので静かに暮らせます。
自転車さえあれば立石の商店街なども近いです。

でも洋服などオシャレなものは売っていないので、電車で都内に良く出るなどがあれば、京成線自体微妙なのでなんとも言えません。
車も通勤時間は結構混み合います。

交通の便ではかなり微妙ですが、私はいい街だったなぁと思います。

  • みゅにー

    みゅにー

    コメントありがとうございます。
    戸建て物件を探していて、間取りが良く、旦那が気に入っているのですが、町工場がお隣にあり、私は渋っています。

    確かにイトーヨーカドーが近くにあり、便利そうでした。学校も近いし…

    通勤時間帯は混むんですね…
    参考にさせていただきます。

    • 2月15日
  • オニギリ

    オニギリ


    隣が工場なんですね(⌒-⌒; )
    工場がやってる日に見に行きましたか?
    私は賃貸ですが、隣が工場で渋りました。
    日中の工場がやってる時に2度見に行き、騒音・匂い・目に見えるホコリなどよく見ました。
    結局、そんなに悪くなさそうだったのでそこに決めましたが全然気になりません。

    みゅにーさんやご主人からしたらつまらないし不便な街な気がします。
    ご主人は車通勤ですか?
    四つ木ではない葛飾区内に引っ越しましたが、車通勤の方が多い地域なのでかなり混み合います。

    お子さん中心に考えると児童館もあり公園も多くかなりいい街だと思おいます。
    葛飾区内に引っ越してからもわざわざ四つ木に遊びに行ってました。

    参考になれば幸いです。

    • 2月15日
  • みゅにー

    みゅにー


    物件を見に行ったのが、平日だったので、工場はやっていたと思うのですが、騒音や匂いはありませんでした。
    ただ、工場の壁はトタンでできていて、いかにも古くからある町工場という感じでした。

    賃貸ならすぐに引っ越せますが、戸建てを買おうとしているので、やはり、私は隣に工場…というのが気になります。
    間取りは気にいったのですが…

    旦那と私はともに医療関係者なので、新しい家を買ったら、そこから電車か車などで通える職場を探すつもりでいます。

    確かに、物件の近くには学校もあり、買い物するところもあり、子供にも住むにも良さそうです。
    ただ、町工場を除いては…です。
    戸建てなので、多少どこかに妥協点は必要ですが、一生住むとなると、その町工場の雰囲気が気になります。。

    旦那は、どうして町工場があっても気にならないのか不思議です。
    家を買うことは、安い買い物ではないので、旦那にはしっかり主張して、反応を見たいと思います。

    大いに参考にさせていただきます!

    • 2月16日
*まいきぃ*

従姉妹が四つ木です。
私も葛飾区内です。

四つ木駅の方は、住宅街で静かな感じですが世の中、物騒だからちょっと怖いかもです。
下町感あって嫌いではないです!駅も各駅しか止まらないから、そうゆう所でも不便じゃなければ平気かな。
あと一通が多くて、道が狭いので従姉妹宅に行く時は、車では行きません( ;∀;)

  • みゅにー

    みゅにー


    コメントありがとうございます。

    朝の電車の混み具合いはどうなのでしょう?
    確かに調べたところ、四つ木は各駅停車しかありませんでしたね…

    私がみた戸建て物件の家の前も、一通でした!もし、四つ木に住むなら、車の出番は少なくなりそうです。

    従姉妹さんとはいえ、四つ木に住んでいる方にコメントいただけて嬉しいです。
    ママリの中で、四つ木に住んでいる方に出会ったことがなかったもので。。

    • 2月16日
  • *まいきぃ*

    *まいきぃ*


    旦那が乗っている上り電車は結構混んでいます( ;∀;)
    まぁちょっと我慢すれば押上で結構降りますが...それでもイヤなので6時過ぎの早めの電車に乗って通勤してます。
    どうしても浅草や銀座、新橋が止まるので...仕方ないです(´-`)

    逆方向は北総線はそんなに混んでないけど、千葉方面に行く京成は学生が多い印象ですね!


    四つ木も悪くは無いのですが、私だったら、もうちょっといろんな物件見てしまうかもしれないです(^^;

    • 2月16日
  • みゅにー

    みゅにー


    電車情報ありがとうございます。

    四つ木ではなく、もっといろんな物件を見た方がいいですか?
    そうですかぁ…
    私も引っかかる部分があって、でも旦那が四つ木にある、ある物件がいいっていうので、しぶしぶって感じです。。
    だから、それまでにいい印象を!と思っていますが、調べれば調べるだけ不安が募ります(^ ^;)
    もう一度検討し直すように、旦那を促します。。

    • 2月16日
deleted user

四つ木の隣?の堀切に住んでいます。堀切出身で、一人暮らしで埼玉に住んだりはしましたが、今も堀切に住んでいます。

隣が町工場なのは、洗濯物にホコリがつかないかとか騒音が気になりますが、、

四つ木についてはそんなに詳しくありませんが、食料品はヨーカドーで買えますね。

私は、四つ木の方が近いですが、車に少し乗って、亀有のアリオに行きまくっています。アカチャンホンポもあるし、フードコートもあるし、服や雑貨も買えます。映画館もあります。

それか、出掛けるなら北千住まで行けばマルイとルミネもあります。土日にベビーカーだと移動しずらいですが、気晴らしになります。

堀切菖蒲園が最寄りなので、上野まで出て動物園に行ったり、博物館や美術館もあります。日暮里で山手線に乗り換えればどこでも行けます。羽田空港やスカイツリーも行きやすいです。

四つ木周辺の方も同じ感じではないでしょうか、、参考になれば嬉しいですm(._.*)m

  • みゅにー

    みゅにー


    コメントありがとうございます。
    車で移動したり、電車に乗ると、案外いろんなところに行けるのが利点ですね!

    町工場さえなければ、比較的良い物件だとは思うのですが、やはり不安が残ります。
    騒音・ホコリもそうですが、万が一事故でも起きて、家に被害が出ても困ります。。

    一生住むところになるので、しろくままままんさんの情報を参考に、考えようと思います。

    • 2月17日
RenMama🍼💗

よつぎに住んでます😲
ショッピングできるとこがないので
そこは不便だな〜〜て思ってます!

  • みゅにー

    みゅにー


    コメントありがとうございます!
    ショッピングに困るんですね💦参考にさせていただきます。

    • 5月7日