らむ
ざっくりすぎるかもですが、
認可は夫婦の合計所得が多いと高くて保育園料が高いと7-9万ほどになります。所得に応じて保育園料が決まります。
認可外は収入に関係なく定額制で最年少で4万ほど。学年が上がるにつれて安くなります。
認可も認可外も3歳の年度から無料になります。
私は認可全落ちしてしぶしぶ認可外に通わせましたが、認可外でも良かったと今では思ってます。
認可外は庭園が狭かったり施設面積的に小さいことが多いですね。
ままり
認可は役所申請で仕事や家庭の事情で預けられない人だけしか預かれないところで、料金は収入に応じてです。
認可外は親が仕事しててもしてなくても関係なくて、料金は一律です。
収入の高い家庭は認可外を選んだ方が安いのと、うちの地域は認可外しかバスがないので送迎バスを利用したい人は認可外を選ぶこともあるかなぁと思います。園に預けてたらそのまま習い事も習えたりすることもあります。希望者は申請して、保護者が講師に月謝を払う感じです👍
sho
認可保育園は国が決めた基準(子供に対する施設の広さや、保育者の人数等)にクリアした施設。
認可外はこの基準に沿わない施設です。
東京や神奈川等の自治体独自の基準に沿った施設は認証保育園があります。
認可保育園は自治体との契約、認可外保育園は施設との契約になります。
すごく簡単に言えば、国が決めた基準に沿った施設である認可保育園を自治体が管理(利用料金も税金の金額で算定)している。
それ以外の、施設独自の経営理念や基準で運営(保育園が決めた料金設定)している認可外保育園って感じです😄
はじめてのママリ🔰
認可は自治体の定めた基準や給食で対応している保育園、認可外はそれ以外の保育園です。
認可外の中には保育士数や広さが基準に満たしているけど、インターナショナルスクール等の英語教育に力を入れている所も含まれます。
それに加え、認可外の場合は基準も保育施設が決めるので、働いていない家庭もは入れるケースが多いです。
また、認可は自治体の定めた納税額で保育料が決まるのに対して、認可外は保育施設が保育料を決めています。
認可外はかなりピンキリで、小規模園だと3〜4万、インターナショナルスクールとかだと月12万とかです。
コメント