※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の子供が小学生になる際、小学校選びのポイントについて相談です。引越しも考えていますが、どこも同じか悩んでいます。

自閉症の子供なのですが、あと1年半で小学生になります。

小学校をどこにするかによって、引越しも考えているのですが、小学校の決めるポイントってありますか?💦

どこも同じだよと言われる事もあって、、悩んでいます。

コメント

ママリ

支援級に行く可能性もあるも思うので、知的級、情緒級、通級などのある学校がいいと思いますよ。

支援級といっても、その年の担任によって当たり外れありますが、どんな環境か(どんな子が通っていて、どんなクラスなのか…)見学しておいても損はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように学校に相談、見学に行くのがいいですか?

    • 8月27日
deleted user

支援学級の数は確認したほうが良いかと。

支援学級がない、または、支援学級が少ないとかで、あらたに数を増やす、となると、人員確保とか教室確保が必要になるので。

それよりは現在、ある程度の支援学級の数があり、受け入れに余裕があるほうが良いと思います。

息子も支援学級で、うちの小学校は、支援学級が知的、情緒あわせて12クラスあります(1学年4クラスの規模です)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつくらいから確認に行くのが良いですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年長さん夏休み中に教育相談があるので、その前、年長一学期までには確認したほうが良いかと思います。

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、療育行ってれば、そこで見学会などしてませんかね?🤔
    うちは、年長一学期に、療育のほうで、各小学校をみんなで見に行く見学会が設けられてました

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

他の方と重複しますが…
知的級だけなのか、情緒級や通級もあるのか。
普通級でいく場合は補助がつくのかつかないのか。
支援級から普通級への転籍実績はあるのか。
等々、地域や学校によって様々なので、ご自身のお子さんの特性や障害の程度に合うクラスがあるかがポイントですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはいつくらいから見学に行くなどした方がいいですか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって違ったりするかもしれないのでご自身で調べられた方が安心かとは思いますが、うちの地域では年長の春頃から動いている人が多かったです。

    • 8月27日
みみ

我が家は
自校通級、支援級があるのが
ポイントでした!