
コメント

りんりん
ミルクは母乳の後様子見で40程度たしていました!
便秘はミルクの銘柄があわなくて、3日に一回浣腸を綿棒でしてましたよ!
ロタは保育園預けたりもあるので重症化するのがいやなのでしました꒰ू๑͒•௰ू•๑͒꒱

𓇼みぉにゃ
こんばんは(⑅•ᴗ•⑅)
同じく2ヶ月の娘育ててます。
ミルクではなく完母なので
答えられずにごめんなさい♥
寝る時間は0時に寝たら
6時までグッスリです(*^^*)
ロタは口から飲むお薬でしたが
受けました(*^_^*)
-
𓇼みぉにゃ
ミルクをたまに作りますが
1回で100ぐらいは作ります♥
便秘の場合は1日〜2日
様子みて、でなければ
お腹のマッサージしたりしてます(*^^*)- 2月15日
-
ささ!!
完母なのにそんなにも寝てくれるのですか!?
寝る前だけミルクあげても3時間で起きちゃいます( ´△`)笑
ロタって口からのむ薬なんですね!(>_<)注射かと思ってました!笑
100は少なくはないんですね、安心しました❤
おなかマッサージしてみます(>_<)- 2月15日
-
𓇼みぉにゃ
こんばんは🙌❤💕
今までは、搾乳した母乳を
哺乳瓶からあげたり
ミルクを作ってあげたりしてましたが
100-120ぐらいをあげてました🙌❤
今は完母で直母ですが
0時前に最後飲ませてあげて
6時ぐらいまでグッスリです。
ベビーベッドで寝かせてましたが
何回も起きてはグズグズなので、
仕方ないですが
家族みんな同じベッドで寝たら
安心して?グッスリ♥ですよ☆
3時間で起きますか!?
ベビーベッドですか?🙌💕
ロタは私も最初、お注射かな?
って思いましたが
今日、予防接種で
ロタはお口から飲むお薬でした
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
受けますか?!?
お腹のマッサージしてみても
良いと思います(*^_^*)
わたしは、お風呂中に
お尻洗うときにちょっとだけ
刺激してますが(笑)- 2月15日
-
ささ!!
のむときはのむんですけど
気分屋ですぐいらなくなったりもするみたいでまたほしがります。笑
6時間もぐっすりうらやましいです(;_;)
ベビーベッドではなく敷布団で一緒に寝てますが駄目みたいです。笑
私はロタ受けさせとこうかなと思ってます高いですが、、笑
お風呂で!笑
わたしも明日ちょんちょんってしてみます(>_<)笑- 2月15日

ぽんちゃ
便秘になったときは綿棒で肛門の周りを刺激してあげるといいって聞いたことがありますよ!
-
ささ!!
1回試みたのですがおしりが少し赤くなってしまってやめちゃいました(;_;)
- 2月15日

あや
わたしの場合は
ミルクは160X5か6かな。
寝る時間は2ヶ月だし、あまり考えませんでした。
おもちゃはまだあまり握らないから、握っても落とすから、メリーを回したりしたかな。便秘は2日でお腹張ったら綿棒浣腸したかな。ロタは看護婦さんがどっちでもいいよって言ってました。上の子いれば症状も分かるし、入院とかしたくないなら打てばいいって。
すいません、あまりお役に立てず。^_^
-
ささ!!
160!!そんなにのんでくれると安心ですね!
ちびちびしか飲まずまたすぐほしがって困ってます(*_*)
わたしも今はまだ仕方ないと思ってるのですがはやく長い時間寝てほしいな~とゆうのが希望です笑
メリーだけなのでさみしいかな?とか思ってました笑
まだ1日便秘なだけなので様子みてみます(>_<)
かなり役にたちます!
コメントありがとうございます❤- 2月15日

k
1ヶ月違いの息子がいます☻
うちの子は大きいので参考にならないかもしれませんが💦笑
・ウチは完ミでしたが、160を6回とかで、3ヶ月近くは180を5回でした😊
・夜は4時間くらいまとめて寝てくれるようになってきたり、こなかったり笑
・おもちゃは音の出るものがいいかと思います!あとにぎにぎできる物👍
・便秘は3日じゃないかなーと思います。
・私はロタ受けました♪
-
ささ!!
うちのこも大きいのですが
ちびのみしかしてくれません(;_;)
1回にそんだけのんでくれたらいいのですが、、
まだ2時間おきなので夜長くなってくれるのをまちます。笑
にぎにぎできるもの!
さがしに行ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))!
ロタ受けた方が安心はできますよね(>_<)- 2月15日

Y
ミルクは完ミですか??
100くらいじゃないですか?
3時間はあければいいとおもいます!!
母乳なら欲しがる時にあげてます!!回数はまだあまりへらしてません!あけても4時間5時間までと保健師さんにいわれました!
寝る時間は個人差があるとおもいます!!うちはよく寝てくれる方ですが、4時間くらいしたらおっぱいのませてます!
おもちゃは音が鳴るやつだったり、色が濃いのをふったりしてますが、あまりつかわず、お話することがおおいです!
便秘になったことがないのでわかりませんが、小児科の先生にきいてみてもいいかもですね!
ロタはのませました!
お金はかかりますが、もしかかった方がかわいそうなので、、
-
ささ!!
混合で母乳の時もあれば張りがなくなってきたらミルクにして~みたいな感じでバラバラです(;_;)
4時間くらいしたら寝てても起こしてるんですか?(>_<)
お話いっぱいしてあげた方がいいですかね(>_<)?今はお話しながらメリーつけてます!
そうですよね、、かかって辛そうなの見たくないです(*_*)- 2月15日
-
Y
もう3ヶ月になるので、起こさなくていいのかもですが、昼などは起きてるので早めにあげてます!母乳です!
よるは5時間くらいでおきるのでその時あげてます!
低血糖がきになり6時間とか寝て大丈夫かな?と思ってしまうだけです😂😂そろそろいいとはおもいますが、ただ心配なだけです!
お話いっぱいしたり歌をうたってます!ちょうど2ヶ月からしっかり笑ってくれるようになりました!!
ロタウイルスかかったら
入院のほうがかわいそうで、、- 2月15日

しょこ
うちも2カ月です♪
完母なのでミルクのこと以外ですが、寝る時間は夜は長い時で6時間くらいまとめて寝てくれるようになりました★
おもちゃは最近メリーにすごく反応してくれます★
便秘は3日でなかったら綿棒浣腸?と教わりました★
ロタはうちは受けてます★
入院になったりする子よく聞くので。
-
ささ!!
完母で6時間も、、!?
羨ましすぎます(;_;)
ミルクでも母乳でも6時間も寝ることはまだないです(;_;)
メリーは本当に買ってよかったです!最初反応なかったんですけど最近ようやく見えてるのか嬉しそうでこっちも嬉しくなります❤
綿棒でつつくだけでいいんですかね?(>_<)
そもそもロタってなんなんでしょう、、?インフルエンザとノロしかわからなくて、、(;_;)- 2月15日
-
しょこ
添い寝だと長く寝てくれることに気付いて夜は添い寝になっちゃいました(^_^*)
ロタは胃腸炎の一種だった気がします!- 2月16日

まい
2ヶ月の頃は、完ミだったので120くらいを3〜4時間起きにあげてたと思います!
寝る時間はミルクの間隔くらいでしたが、夜はもうちょっと寝てました!
おもちゃはまだ遊ばないので、簡単なメリーみたいのを作ってました!丸い靴下とか干す小さいやつに、キーホルダーとかぶら下げただけです!
便秘は最大4日くらいでしたが、出たので病院はいってません!
ロタは注射じゃなくて飲ませるものですが、重症化するのを防げるかもなら、と思って受けさせました。14000円でなかなか高いですが、子供が苦しまない為なら、と…
参考になるか分かりませんがこんな感じです!
-
ささ!!
私も今そのくらいです(>_<)
ほかの皆さんはけっこう長めに寝てくれてるみたいなので焦ってましたが個人差なんですかね(>_<)
なるほど!手作りも面白そうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
本当に高いですよね、、
でも苦しくなってからじゃ可哀想なので旦那に受けるように相談してみます(>_<)
とても参考になりました❤- 2月15日

みなとのりさ
生後2ヶ月の男の子ですが、、
混合で160を4回飲んでいます。
最近は遊ぶ時間も増えてきて
日中は、寝たり寝なかったり。
夜は5時間くらい寝てくれます!
3日、4日出てないって小児科で言ったら
体重が増えてるからミルクが少ない訳じゃないし
おならがでてるなら大丈夫だよと言われました!
ロタは私の町で助成してくれて無料でできるので飲ませようと思っています!!
-
ささ!!
160も!?うちもまとめてそのくらいのんでほしいです(*_*)
すぐ飲むのに飽きてはすぐほしがるので、、
おならがでてたら大丈夫なんですね、しばらく様子みてみます(>_<)
ロタが助成あるっていいですね(;_;)私も無料だったら迷わずしてました笑- 2月15日

わさび
生後二ヶ月の時は、飲みムラが凄かったです( ノД`;)140飲んでたのが80になったり90だったり…
頻度も3時間とか飲む量が少ないので2時間とかで泣き出して完ミなので
次のミルクまであやすの大変でした
おもちゃは、あんまり興味しめしてくれなかったです(´`:)
買ってよかったのは手首につける舐めたりできる鈴の入ったぬいぐるみでした
便秘は1日出なかったら、綿棒浣腸してたんですけど、あんまりよくないみたいなんで2日でなかったらやるようにしてます\(´ω` )/
ロタはお金が高くて迷いましたが、今後保育所にいれたり、支援センター行ったりしたいので受けましたよ〜
-
ささ!!
すごくわかります!!!!
ムラがすごいんです(;_;)(;_;)
けっこうミルク捨てる量も多いです(*_*)
手首につけるやつ、、
1度買い物にいったら探してみたいと思います♪
私も今は保育所いれませんが今後のこと考えたらするべきかなと思ってます(>_<)- 2月15日

豆しば
同じく2ヶ月の女の子です(^^)
☆うちはあまり飲めない子なので、1回100です。普通は120~160みたいです。
☆量が少ないので10~12です。母乳よりなんで。普通は6~8回だったかな?
☆夜は4~6時間起きです。トータル睡眠時間だったらすみません。
☆おもちゃなやんでます(・~・`)ぷーさんのメリーが気になってます。
☆うちは先生に毎日でも出すように言われましたが、先生にもよるみたいです。うちの場合はちょっと病気?の疑いありだからかもしれないです。
☆とりあえず受けることにしました。迷ってたんで三ヶ月受けます!
-
ささ!!
私も100くらいです(;_;)もしくはそれものまないときあります(*_*)
6時間くらい寝てくれたら気持ちいいのにな~と期待してます。笑
おもちゃといえばメリーですよね!❤
大人で考えたら毎日でた方がいいし、でも便秘な時もあるし赤ちゃんって難しいですね(*_*)
やっぱり高いし迷っちゃいますよね( ´△`)- 2月15日
-
豆しば
人それぞれだから体重が増えてれば問題ないらしいですよ女の子うちは結構病院いくので半月に1度くらいは確実に測ってもらえてますが、そうじゃないならショッピングモールや支援センターでイベントやるときに測ってもらいましょ♪
ぷーさんのメリーはママリでもおすすめって言ってた人おおいし、長く使えるみたいです。
ロタは高いしどうしよーって感じでしたが、実母がなんかあったらかわいそうだから受けなよーって言ったので。確かに5歳までにほぼ全員がかかるみたいなんで、すこしでも軽くなればいいなと思いました。保育園行かなくても、ショッピングモールや支援センターなど人が多いところにでかける可能性はあるんで!- 2月16日

ななっち
娘が2ヶ月の頃は、
完全ミルクで80〜100ml。3時間おきくらいでした!
寝る時間は細かくは覚えてませんが夜は23時頃から6.7時くらいまで寝てくれていました👌
メリーやすずの音がなるおもちゃに興味を持ってました!
うちの子は2〜3日ウンチが出ないのが続いて3日でなかったら綿棒浣腸していました!今では快便ちゃんです😄
私もロタすごく迷いましたが、以前まではなかった物らしいし保育所などに預ける予定もないのでしませんでした💦
-
ささ!!
よく寝てくれていたんですね❤
うちのこはミルクの量がさだまってないのですぐ起きちゃいます(;_;)
便秘もいつかはなおるんですね(>_<)なんか便秘が可哀想で、、機嫌悪くはないのですが(;_;)
もし預けるって決まってから受けても遅くないですかね(>_<)?- 2月15日

(•᎑•)👌💕
うちは母乳なので量は分かりませんが1~2時間起きに欲しがるので上げてます!
夜寝てる時は4時間とか空いてます!
寝る時間ですが、基本ほぼ寝てます!
起きてる時間は1日3時間程度かなと思います( ˙-˙ )
便秘は1日放っておいて昼過ぎても出なければ綿棒浣腸してます!
その前にお腹のマッサージで刺激してみてでることもあります!
ロタは見送りました!
保育園に行く予定もありませんし、まだ出たばかりで怖いというのと副作用を気にしてやめました!
-
ささ!!
夜そんなに空くってことは昼夜がわかってるんですね!❤
おなかマッサージしてみます!
おしりに綿棒ばっかりも可哀想かな~とかでも出てないのも可哀想だしな~と困っちゃいます😂
副作用もこわいですよね(._.)- 2月15日
-
(•᎑•)👌💕
みんなが寝てる雰囲気がわかるのか、新生児からずっとこんな感じです(っ ॑꒳ ॑c)
のの字マッサージとか左から右に軽く押したりしてます!
綿棒はオイルを付けて少しだけ動かしてます( ˙-˙ )
前に頑張って動かしたら吹き出てきたので(°д°;)
ちゃんとオイル付けてれば気持ちよさそうにする子も多いみたいですよ♡- 2月15日

ユーミン
ミルクは160cc です。
頻度は、日中は3~4時間に1回、夜中は4~5時間に1回。
寝る時間は、マチマチですが、日中は6~8時間ぐらい、夜中は10時~翌日8時ぐらい。
おもちゃはまだ買ってないです。
便秘は夕方までに出てなかったら、綿棒で刺激をさせて、出してます。
毎日出てなかったら、掛かり付けの病院にTELで聞いてみるのもアリです。
ロタはやった方がいいと思います。
因みに私はやりました。
今月は初めての予防接種だったので、一通り話を聞いて、子供のためなら予防接種を全部やった方がいいと思ったので。

ささ!!
2ヶ月だとそれくらいのみますよね(>_<)
なぜかちびちびしか飲まないんですよね(*_*)でものむときもあるのでミルクもったいないです( ´△`)
4時間くらいねかせて~とそろそろ限界がきそうです(*_*)
ちょうど明日予防接種なので便秘について聞いてみます❤
子供のため、、そうですよね(;_;)

ブタうさこ
うちも生後2ヶ月の娘が居ます
☆混合ですが、あまり飲まなくてミルクは1日3~4回、100作りますが半分捨てる事が多いです
☆日中は抱っこ以外寝ません
夜は日により、律儀に3時間おきに起きる事もあれば6~7時間まとめて寝る日もあります
☆オモチャはうちも考え中ですが、自分の右手が大好きでこぶしを見つめて遊んでいます
☆1ヶ月過ぎから便秘症で、3~4日に1回ペース
小児科4箇所で聞きましたが
・期限良くミルク飲んで体重増えてれば1週間位様子見で大丈夫というのが2箇所
・3日でなければ綿棒浣腸、1週間でなければ受診
・4日目綿棒浣腸、翌日出なければ受診
因みに今日6日出なくて病院へ行き浣腸してもらいました
☆ロタは悩んだ結果、接種しました
-
ささ!!
いっぱい回答ありがとうございます!
100のまないときありますよね!やっぱり母乳がすきなんですかね?(>_<)
抱っこ以外寝ないのはつらいですね、、うちは勝手に気付いたら寝てます😂
ただそんなにまとめて寝てくれる日はまだありません(;_;)
右手見つめるのかわいいですね❤どのくらい見えてるんでしょう??
病院によって答えることも違うんですね(*_*)統一してくれないと困りますよね笑
やはりロタ受けるかた多いんですね、私もしようと思います!- 2月16日

セーラームーン
こんばんは\(^^)/
2ヵ月半の女の子がいます。
☆ミルクは母乳寄りの混合なので1日1回搾乳した80をお風呂後に母乳してからあげています。頻回授乳で12~13回です。
☆寝る時間は起こさないと8時間以上寝ています
☆おもちゃはメリーを見せる程度です
☆2日出ない場合綿棒やります
☆ロタも受けました(1万を3回)。
参考になるか分からないですが(:3_ヽ)_
-
ささ!!
頻回だとつかれませんか?
私は疲れちゃってはやくまとめてのんでほしいです(;_;)
8時間以上!!うらやましすぎます(;_;)(;_;)
私もまだメリーしかないです、他のおもちゃは早いんですかね(>_<)
今日綿棒でしてみたらスッキリでました(((o(*゚▽゚*)o)))!
ロタ高いですよね~(;_;)
参考になりますありがとうございます❤- 2月16日
-
セーラームーン
頻回授乳大変ですよね😭
ずーっとおっぱい出しっぱなしです。笑
でも徐々に間隔開いてくるらしいので
今だけだと思って頑張ってます😂
夜はまとめて寝てくれて助かります❤️
メリーも短時間ですが😹- 2月16日

いーちゃん
・完母なので量はわからないです(°_°)
・1日に5〜6回ほどです(^^)
・最近とても寝てくれて6〜9時間寝てます😂
・メリーと動くオルゴールに今は夢中です(^^)
・5日くらいと聞いたことありますが出てなかったらのの字マッサージしてます(^^)
・ロタ受けました!かかったらかわいそうなので😭うちの市は全額助成だったのでとても助かりました☺️
-
ささ!!
まとめてのんでくれるんですね、うらやましいです(>_<)
そんなに寝るんですか!?
なんて優秀な、、❤笑
メリーはどのこもすきなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))!
のの字マッサージ効いたことないので私のやり方がまずいのでしょうか(;_;)
全額助成全国に広まってほしいです(>_<)- 2月16日

退会ユーザー
2ヶ月になったばかりの男の子を育てています😃
ミルクはずっと100をあげてましたが120を作って飲ませてます😃一時間かけてだらだら飲んだり飽きて離してまた欲しがってを繰り返す時あります😃50~80しか飲まずに寝る事もあります💦120でも足りないときもあります💦

退会ユーザー
すみません、途中で回答してしまいました**
寝る時間はだいたい3時間~5時間です。
おもちゃは手に持ってシャカシャカ鳴るオモチャや鈴がなるオモチャを持たせてますが興味0です;
便秘は2日でなかったらオリーブオイルで綿棒刺激します^^
ロタは迷ってます(。>д<)
-
ささ!!
だらだら飲みやめてほしいですよね(;_;)笑
うちも量がさだまらないので
捨てミルクけっこう多いです(-_-)
興味ゼロ😂😂それは与える側からしたら悲しいですね😂😂
ロタ迷いますよね~
でも旦那におっけーもらったので受けさせようと思います!- 2月16日

クロちゃん
うちも今2カ月です!
寝る時間は、夜10時くらいに寝て明け方5時くらいに起きます。長男と違ってよく寝てくれます。
おもちゃはメリーとかネンネの上で回ったりするのが良いかと思います!握るのはやらせてみましたが、まだ早いみたいでした。
ロタやりました!上の子が赤ちゃんの時ロタになって辛そうだったので…

bananaー!
完ミです✨2ヶ月なったばかりの頃はミルクは80/90呑ませてたと思います💦 病院の先生に120あげてたんですがあげすぎと怒られて😭
頻度は7.8回
寝る時間は2時間半~4時間とバラバラでした💦
便秘は3日目で綿棒浣腸してます✨
ロタはあたしも迷ったけど重症化するの怖くてしましたー😚

こっこ
生後2ヶ月の女の子です☆
完ミで140~160を5回です!
夜は大体8時に飲ませたら
朝の6時くらいまで起きません笑
寝すぎて心配でしたが
無理に起こしてミルク飲ませなくても
いいと言われたので
そのまま寝かせています😂
おもちゃはメリーで手を使って
鳴らして遊んでいます♪
便秘は1日1回必ず出ているので
わからず…😑
うちは来週ロタ受けます☆

03021217
ミルクは1回に160~180くらい飲んでて、心配になるくらいでした。寝る時間は夜は6時間だったり、4時間だったり。長男はムラ飲みで、しょっちゅう起きてました(。>д<)
おもちゃはメリー、あと絵本を見えるとこに置いときました。
うんちは3日くらい出なくても大丈夫だった気がしますが、生後2ヶ月の赤ちゃんは便秘なんでしょうかね。うちは飲む量が半端なかったので、結構してました。今も3回くらいします(´Д`)長男は1才ころは3日便秘は当たり前で、お腹をの字にマッサージしてました。浣腸はしたことありません。確か綿棒にワセリンか何か塗ってやるんですよね?
ロタは長男が幼稚園に行っているので、一応受けました。ロタって副作用で機嫌が悪くなると聞いていたので、心配でしたが、2回とも大丈夫でした。長男は受けませんでした。受けてもなる子はなるよ?言われて…高いですしね。でも生後10ヶ月くらいになってしまい、受けとけば良かったと後悔しました。あとロタは飲んだあと、30分はミルク飲めないので、気を付けてください。私は知らなくてグズられました。

chanel
ミルク量は完母よりなのでハッキリとは言えませんがミルク缶に目安量、回数を参考にされてみてはどーですか??
赤ちゃんもその日、その日の気分、体調なのか我が子も飲む量にはバラツキはありました。
神経質に考えてるとしんどくなるので順調に体重が増えてるよーであれば大丈夫だと思いますよ。
2ヶ月だと予防接種も始まる頃だし気になるよーであれば医療機関に行った際に相談されてみては??
ロタの予防接種は受けました。
実費で一回料金が15000円弱でした。
副反応も気になるし高額ですが病気の予防(回避)、重症化を15000円で抑えれるなら…と思って。

miyuki
2ヶ月の頃、ミルクは1回40mlを1日5回 あげていました。
寝る時間は、基本的には20〜21時の間に寝かせるよーにはしていましたが、3時間おきに授乳しています。今でもです…😓
3ヶ月時、便秘だったので、綿棒浣腸したり、お腹をさすったりしていたのですが、それでも出ず、7日間出なかったので、心配になり、小児科に連れて行き、浣腸してもらいました。お腹が張ったり、ミルクをいつも以上に戻したりしてなかったらそんなに慌てなくてもいいみたいです。
便が溜まってたせいかおならは、強烈に臭かったですが…😷
ロタは、保育園に入れる予定があったので、うけました。

まりりんouo
ロタウイルスですが、受けられる週数が決まってると思います。
なので、過ぎたら受けられなかった思いますよ!
うちはロタウイルス受けました。
あのときやってれば…
と言うことにならないために、親からできるプレゼントだと思ってます。
ロタウイルスは胃腸炎のウイルスですが、脳症になる率が高いものです。
また、小さいお子さんだと脱水にもなりやすく、点滴加療になります。
ロタウイルスなど、胃腸炎のウイルスには効果的なお薬はなく、排出するまで本人が頑張るしかないです。
なので、出た症状に対して対処していくことになります。
もちろん打たないのもひとつの選択だとは思います。
副作用もあるのでささ!!さんがお子さんのために考えて選択してください\(^o^)/
ロタウイルスのことばかりすみませんでした。

ぽにょ
⭐混合で60~80を1日6回程足してます。
⭐21~21時半には寝て、朝4~6時までぐっすり💤
昼間もよく寝ますw
⭐おもちゃはガラガラや、プレイジム(音楽が流れたりするので)、本を読んだりしてます(*^-^*)音が出るものは、やっぱり目で追ったりしてるかな~って感じです。
⭐便秘はいちおー3日は様子みようかなって考えてます。3日出なかったことはないですが…
⭐ロタに受けました!値段は高いですが、やっぱりかかった方が嫌なので…(´・ω・`)

2人のお母さん
☆120
☆混合でした
☆ほぼ寝てました(笑)
☆ぬいぐるみ素材で音が鳴るヤツや
カシャカシャなるハンカチがその月齢の
時大好きでした!
☆うち3ヶ月で便秘になり1週間出なかった時
小児科行ったら5日目ぐらいでこようね〜
と言われました( ˘・ω・˘ )お腹のマッサージや
肛門刺激を習いました( ˘・ω・˘ )
1週間出てない時は浣腸になり今までに
ないくらい泣かれ泣きそうになりました😢
☆ロタはうちはうけました!保育園幼稚園
に預けるなら受けた方がいいと
保育園の先生が言ってました😁‼‼

まぁ
もともと完母だったんですが
おっぱいが足りなくなってきたみたいでミルクと混合にしてます!
最初は40くらいから始めて飲む感じに合わせて量をかえました!(母乳あげてからミルクをあげるとき)
置き換えてたときは多くて140を1回あげてました!
おもちゃはまだ反応してなかったのでメリーをつけてるくらいでした!
腕に付けれるおもちゃも付けたんですが無理でした(笑)最近やっと腕に付けれるくらいになってきました!
便秘は2.3日出なかったらって聞きますが…うちの子は毎日出てる方だったので1日でも出なくなったら心配になります😰💦ミルクと混合にしだしてうんちの回数が減りました!でもその分1回の量がかなり増えました😂💦
出ない時はオムツを変える度にお尻の穴のところをちょんちょんとしてます!それでも出ない時は、綿棒にベビーオイルたっぷりつけて刺激してます!すぐ出てくる訳では無いですが出てきますよー(⁎>ᴗ<⁎)
ロタは迷ったんですが、うつったときにきつい思いさせるよりと思って予防接種しましたよ!私も最初注射だと思ってて2回摂取の方を選んだんですが飲ませるタイプでした!😊

はじめてのママリ🔰
2ヶ月半の息子を育てています😊
☆ミルクの量は完母なのでわかりませんが、1日に6、7回の授乳です。
☆寝る時間は、19時に授乳後寝かしつけて翌朝7時に起きるまで2回授乳のために起きます。3〜7時間寝ます。
☆おもちゃは目で物を追うようになったのでメリーで遊ばせてます!コレで40分ほど1人で遊んでくれます(笑)
☆便秘は私も気になってるところでして、今まで毎日5、6回は出ていたのが急に4日間出なくなって心配になり、予防接種の時に小児科の先生に聞いたらこの時期1週間出ないこともありますよ〜と言われ様子を見ていたら、ちょうど昨日6日目に大量に出ました💦
☆ロタは打っています。今週の火曜に2回目のロタでした。1回あたり8,700円と高額ですが子どものために打っています😊

りえこ
☆ミルクはおっぱいのあとに60~120くらいを都度足してました(*^▽^*)
☆ミルクは三時間あけなきゃいけないと聞いて、3~4時間おきでした。(訪問にきた保健師さんに、今のミルクは消化がいいから欲しいだけあげてもいいのよ、とも言われましたが何となく気になって、3時間あける前はおっぱいあげてました。)
☆寝る時間はほんとまちまちで抱っこでしか寝ない子でした。でも23時から4時くらいまではふにゃふにゃ言いながら寝てたかな?2~3時間おきに起こされて、しょっちゅうだっこのまま私も寝てました(笑)💦
☆おもちゃは、メリーとか振ると音が出るガラガラとか見せて追視するかとかみてました!音がなると嬉しそうやった気がします。
☆便秘は1週間出なかったら心配しなって、1ヶ月検診の時に言われたのでそのように考えてましたが、長くても2日で出てました。
☆ロタの飲み薬は、小児科医の姉に飲んだ方がいいか相談したら、
この予防薬が出てからロタで後遺症が残る子が格段に減った。論文も出てる。絶対飲ませろ。
って言われて飲ませました!高いなぁって私思ったけど、しょうがないかなぁって😅
ささ!!
3日に1回ほどでいいんですね!
保育園にはまだ預けないのですが外出するとき怖いなーと(;_;)
でも高いから迷ってます(;_;)