※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精で陽性反応をもらいましたが、hcg260は低いのか高いのか不安です。同じくらいの数値で妊娠継続した方いますか?BTの方が多いと聞きますが、ETは少ないのでしょうか?

体外受精で判定日をむかえ、ET11日目でhcg260で陽性反応をもらいました。

これは数値的には低いのか高いのかわからないんですが、同じくらいだった方で妊娠継続された方いますか?

調べるとBTの方が多くて、ETは少ないんですかね、、?

コメント

ママリ

体外受精は凍結胚移植が主流ですので圧倒的にBTが多いです。😄

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね。ありがとうございます。

    • 8月27日
しほ

凍結胚かどうかは関係なく、ETは初期胚、BTは胚盤胞ですね。

私はET11にhcg249でいい数値ですね!と言われたので今の時点ではバッチリだと思います👍
100あったらいいんで、とのことでした。
ここから先はたまごちゃんの生命力次第です。

3日胚でしょうか?
その場合ET11=BT9です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    その後しほさんは順調ですか?

    3日胚です!
    たまごちゃん信じて過ごそうと思います。

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

先日、ET11で判定日でした!
hcg307で、十分ですよ!いい数値です!と言っていただけたので、260も数値近いですし、十分な値じゃないでしょうか?☺️

本日胎嚢確認日でしたが、無事に確認できました!妊娠継続できてます!

  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます。
    私も胎嚢が確認できました。次は心拍確認。ドキドキです、、。
    つわりは大丈夫ですか?

    • 9月1日