
妊娠中の転職経験を聞きたいです。育休取得や転職時期など教えてください。
【妊娠中の転職活動について】
妊娠中の転職活動(正社員・パート等)された方にお話が聞きたいです。
5月末に退職して、しばらくゆっくりするかと考えていたら妊娠が発覚しました!(初マタです)
嬉しい気持ちとともに、金銭的な不安が出てきて、やはり再就職をしようと考えています。
もし妊娠中に転職活動をされた方がいたら、
・育休はとれましたか?
・どのタイミングで応募先の企業に伝えましたか?
・妊娠何ヶ月ぐらいに転職しましたか?
いずれかでも、教えていただけると嬉しいです!!
よろしくお願い申し上げます。
- nana助(生後10ヶ月)
コメント

ママリママ
後輩がパートで入社してすぐ妊娠がわかったのですが、入社して1年以上経ってないということで育休はなしになって、育休給付金がないから保育園早く決めて復職してました。

はじめてのママリ🔰
私は派遣への転職活動中に妊娠発覚しました。
安定期入ってから報告をして、今は育休中です。
派遣会社によっては、勤務1年未満でも育休がとれるとこもあるみたいです
-
nana助
ありがとうございます!
派遣会社で一年未満で育休が取得できるところがあるのは、初めて知りました。
もし差し支えなければ、派遣会社を教えていただけませんでしょうか💦
すぐ消していただいても、構いません💦- 8月27日
-
nana助
ありがとうございます!
失業手当は、もらうとリセットされると調べてもらわずにいます。
派遣も視野に入れて、仕事を探してみます。
ありがとうございました!- 8月28日
nana助
ありがとうございます!
1年経ってないと育休不可の企業は多いですよね…
ママリママ
そうですね…面接でもフルタイム週5出勤しますと言ってたのに1ヶ月も経たないうちに妊娠しました報告があって…喜ばしい報告なのに職場でゲンナリする人もいました💧育休中の人の穴埋めで採用したのに…ということで人事は猛烈しばきにあったんだとか…💧
ただ、育休がなくても早く復職できたら良いと思いますよ!まぁ私はそんな早くに復職できるわけないだろ…と出産して思いましたが💦