![しんぐるママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費の見直しについて相談です。生命保険と子供の医療費は見直し難しいです。どこを見直すべきでしょうか?
シングルマザーです。
生活費についての相談です。
家賃52,000円(駐車場2台、共益費込)
食費50,000円(雑費込)
水道代4,000円(2ヶ月に1回)
ガス6,000円
電気4,000円
ガソリン10,000円
携帯代3000円
学資保険22,000円(10年払込、2人分)
生命保険10,000円(3人分)
車保険5,900円
国保5,000円
クレカ30,000円
見直すとしたらどこを見直しますか??
生命保険は私が精神と発達の障害があるので私の物は見直す事ができません。
下の子も4月に手術したところなので見直しは難しいです。
- しんぐるママリ🔰(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
駐車場2台が絶対つく感じですか?シングルなら1台でいいんじゃないかな?と思いました。
他だと食費と雑費で5万、クレカ3万は削れると思います。
大人2人と小学生と幼児1人ずつの我が家より高いです😂
初期費用がかかってよければもう少し家賃が安いところがあればそっちに引っ越すのもありかもしれません。
うちはマタハラで私が仕事を失ったのですが、1.5万ほど安いところに引っ越したらかなり元取れたかなと思います。
ガソリンも燃費が悪かったり職場や園が遠いと一万円くらいはかかりますよね、、。外出控えだとしてもそこは削れて1〜2千円の世界かなと思います。
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングルです🙌
子供5人の我が家と同じくらいの食費なので、もう少し削れるかなーと思いました。
クレカの3万は何の支払いでしょうか?🤔
-
しんぐるママリ🔰
食費は外食費も込みなので少し高めです😓
動くのがしんどくてご飯できない時も多々あります😣
クレカは子供の必要な物やETCなどで使ってます!!- 8月26日
-
♡♡
そうなんですね!
それならば外食を減らすところから始めるのが良いのかなと思います🙆♀️
体調良い時に作り置きしておけば外食も減らせて節約になるかと思います☺️- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
作り置き献立の合わせ方とかが分からなくて全然やってなかったのでちょっと調べてみます😭
- 8月26日
-
♡♡
疲れてお惣菜やテイクアウト、外食だと高くつきますもんね😣
作り置きしておけば楽ちんですし、余計な出費も減らせるのでメリットたくさんです🙆♀️
あとはふるさと納税とか、訳あり商品とかも上手く活用していけば少しは節約になるかなーと思います!
お子さんの必要なものも絶対必要なものでなければ見送ったり、ETCも使用タイミングにもよりますが使わない方向で検討したり小さいところで少しずつ締めていくのが1番だと思います!- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
ちりつもでまあまあな金額になります🥲
下味冷凍とかも調べてみてやっていってみたいと思います✨
訳あり品も調べてみます☺️
確かに浪費癖もあって、子供の物だからと理由をつけて服とかで散財してたので気をつけていきます!!
ETCもできるだけ使用しない方法を考えて行きたいと思います✨- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食費5万は高いと思います😱
クレカの内訳てなんでしょうか?
5人家族共働きの我が家と同じ感じの
生活水準なのかなーて印象です💦
-
しんぐるママリ🔰
食費は書き忘れたんですが、外食費も込です😓
なかなか体が動かなく、外食に頼ってしまうのもあるので多めに計算してます😣
クレカは子供の必要な物や家の必要な物、ETCで使ってます😓- 8月26日
-
退会ユーザー
外食そんなします?🥲笑
ふるさと納税などでハンバーグとか
頼まれた方が そういうところで
ガソリン代もかかってくるだろうし
お得かと思いますよ❣️- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
酷かったら週3とかでしてます🥲
非課税でもふるさと納税って意味あるんですか?😳
全く関係ない話だと思ってました😓- 8月26日
-
退会ユーザー
非課税なんですね!笑
家賃など高かったので非課税とは思いませんでした😭
すみません😔- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
そうなんです😂
普通のアパートに住んでるので家賃高めです😓
でも、小学校の事を考えると今の所から引っ越すというのは現実的じゃなくて😣- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくシングルです!
見直すとしたら
食費、車の保険、クレカですね!
他の方へのコメントを見ると
外食が多そうですが、
それを冷食にするだけでもかなり浮くと思います!👌
多めにストックしておいて
週何回行ってるのか分かりませんがその1~2回でも外食から冷食にするだけで浮くと思います!
車の保険はネット保険にするとやすいですよ!
私は軽四で年2万切ってます!
月々だと1600円くらいです👍
クレカはクレカっていう項目を作るのやめた方がいいです。
私はそれをやめてかなり無駄なくなりました!
クレカとして予算たてると、何に使ってるかが分からなくなりやすいので、用途不明金は無くした方がいいです!
-
しんぐるママリ🔰
食費、車の保険、クレカですね!!
外食は多かったら週3とかで行ってます😓
冷食という考え全然なかったです!
確かに外食よりは安くなりますね😳
ありがとうございます!!
車の保険ネット保険がいいと見ますが、不注意で事故をしてしまう事があるので変えるの怖いなーと思ってました😭
クレカという項目もやめた方がいいんですね!
確かに結局何に使ってるのか分からないし、無駄な物買ってる気がします😓- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
今って、お弁当みたいな冷食もあるので、ああいうのもありですよね🤤
うちは冷凍唐揚げは絶対ストックしてて、面倒な時は唐揚げご飯です🤣
昼は保育園で栄養満点で食べてるから良しとしてます(笑)
夜が1番栄養吸収率も悪いので、結構適当やってます😂
保険は車屋で働いてましたけど、ネット保険だからといって特に今は大きな違いないですよ!
大手でも対応悪いとこは悪いですしね😂
まあ悪いところ(会社)というより、担当によりけりなので、大手でもネットでも運なとこあります(笑)
嫌だったら別の担当に変えて欲しいと言えば変えてもらえたりも出来ると思うので、
安いに超したことないですよ🤭笑
私はアクサで入ってます👌- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
お弁当の冷食!
頼りすぎてしまう気はしますが、買いに行こうと思います🥺
唐揚げストックいいですね!!
子供も大好きなので一石二鳥です✨
適当ご飯の日はご飯、唐揚げ以外に何か出してますか??
大きな違いないんですね!!
今祖母からお世話になってる保険屋さんにお願いしてるので、同じ対応をしてくれるのか不安です😭
でも、安いのは魅力的です✨✨- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
基本出してません🤣🤣笑
ヨーグルトがあれば
出したりするぐらいです(笑)- 8月26日
-
しんぐるママリ🔰
普段のご飯は頑張ってますか?😭
最近野菜を出す事が少なくなってるのが少し引っかかってます😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってませんよ(笑)
たまーにちゃんとしたの作るくらいで
普段はうどんにかまぼことか
作り置きが残っていれば
きんぴらとかポテサラだすけど
なかったらうどんだけにヨーグルトとか🤣🤣
最近はチャーハンとかそば飯でした(笑)
その方が子供も食いつき良くて
人参玉ねぎとか野菜も食べられるので(笑)
夜頑張ったところで
栄養吸収率悪いのに
無駄じゃんくらいに思ってます(笑)- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クレカの支払い内容によったら節約できるかな!
国保じゃなく社会保険は難しいですか??
-
しんぐるママリ🔰
クレカの使い方考えてみます💦
無理です😭仕事できないので💦- 8月27日
-
退会ユーザー
ならとりあえずクレカからですかね!
あとは、運転の仕方を変えて節ガソリンくらいかな😅- 8月27日
![つっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっくん
私もシングルの時に普通の賃貸アパートに住んでました!
その時不動産の方に家賃は4分の1が相応ですって言われましたがなかなか難しく50000円のアパートで収入は17万ぐらいでした。市営住宅、県営住宅に申し込みして2年して引越ししました。とても負担がなくなりました。
しんぐるママリ🔰
ヘルパーさんが毎日来てくれるので駐車場2台分は必須なんです😓
食費はしんどくて毎日作る事ができず、外食費も込なんです😔
クレカはこれから削れるように頑張ります💪