![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産一時金直接支払制度を使えば、出産費用から50万円差し引いた金額が請求されます☺️
高額療養費制度は、普通分娩では使えず、帝王切開などの手術があった場合のみ使えますが、高額療養費制度は一旦窓口では先に3割負担の医療費を支払い、約3ヶ月後に上限額以上の医療費が戻ってくることになります。限度額認定証を提出しておけば、窓口での負担を抑えられます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産一時金の申請を普通に貰うようにしてるなら自己負担!
高額医療費制度の申請は後でするものだから自己負担とは関係なし!
コメント