※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが座っている姿勢や手を使って立とうとする仕草が見られるようになりました。これはつかまり立ちの前兆でしょうか?

生後9ヶ月、1人座りって座らせて倒れず座ってれる事をいうんでしたっけ??🤔

それに9ヶ月に入ってやっとズリバイしたんですが、ここ3日くらいテレビ台とか階段とかに手を引っ掛ける仕草がみられるようになりました。
まだまだ膝はつかないですが、これってつかまり立ちの前兆ですか??

コメント

deleted user

寝転んだ状態から自分で座った姿勢になれて、両手をつかずに座った姿勢をキープできる状態が1人座り完了だと思います🙌🏻
物につかまるのはつかまり立ちの前兆かもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人座りはまだまだですね😭
    上2人はもうできてたので、心配で💦

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、9ヶ月になってハイハイ→座るができるようになりました。
保育士さんには9ヶ月か10ヶ月くらいで出来るようになるよと言われていました。

1人座りよりもつかまり立ちを先にしてましたが、
確かに最初は座った状態でテレビ台に手を引っ掛けてお尻を上げて、そのまま尻餅ついてました。

つかまり立ちはもうすぐかもしれないですね!