![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは小1から始めました💡
上の子だけならまだしも、2歳の子を預けるのは無理だと私は思います💦
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
上の子がいても2歳は厳しいと思います💦
小学生になったらできるかな?と思います◯心配なのでカメラはつけますが💦
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
上の子が1年生の時は、半日くらいだったら1人でお留守番したことはありました!どーしても家にいると言って😅💦
今上の子が9歳になるところで、下の子が11月で2歳になります。
下の子が2歳になってからと考えても、2人きりは怖いです💦
上の子見てると、夜ご飯の支度中ずっと遊んでくれるとかはありますがふと見たらテレビに夢中とか全然あるので、自分が家にいないのは無理です😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨日、郵便局まで行って帰るまで約15分間、年長組と年少組の上2人にお留守番してもらいました😊
絶対に外へ出ない、インターフォン鳴っても無視を徹底して行きました😅
うちの場合は下が年少組の子なので行きましたが、2歳なりたてだったら連れて行きます💦
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
下が2歳だとまだ怖いですね🥺
上が何歳だろうと、下が5歳くらいになるまではさせない予定です🥺
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
その年齢で15分は恐ろしいですね😣
この前子ども達とは別の部屋に居たんですが、ママがいなくなった!と思ったのか上の子がいきなり下に降りて行って玄関を開けて外を見に行ってしまいました。
ママここにいるよー!!って叫んで戻ってきてくれたけど、普段絶対に子供だけで玄関の鍵は開けないでと何回も言ってて、しっかり約束を守る子だっただけにびっくりしました。親の姿が見えないと子供は何をしだすか本当にわかりません。
コメント