※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きくなると授乳間隔は空きますが、母乳の分泌が減ることはありませんか?

素朴な疑問なのですが、
赤ちゃんが大きくなると授乳間隔は空きますよね?

すると必然的に頻回授乳ではなくなると思うんですが、
母乳の分泌が減ったりすることはないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

母乳は出さなければ減っていくと思いますよ!

まま

3回食にしたあたりから昼間は授乳なしで寝る前と夜間のみですが母乳量は確実に減ってます!笑
わたしは1日2回の日が続くとガクンと減ります🥹

ママリ

授乳間隔は空いても、赤ちゃんが一度に飲む量が増えてたら減らないですよ!
飲んだ分、また母乳を作ろうとするので回数ではなく量かなと思います😊
それでも体質で減る人もいるので、その場合は頻回を意識したら母乳量増やせます✨

はじめてのママリ🔰

いま1日5回で回数は減りおっぱいの張りもかなり落ち着きましたが、足りなくて泣くこともなく満足して飲めているので欲しい分はちゃんと出ているのかなという感じです!

はじめてのママリ

母乳の分泌量には個人差があるので、子どもが飲みたい量に追いつかなければ頻回授乳は減りません〜😭