※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供がいて、朝は遅く起きる悩みがあります。同じ月齢の方、1日のスケジュールを教えてください。

1歳10ヶ月の子がいます!
もう少しで11ヶ月になります!

同じくらいの月齢をお持ちの方、1日のスケジュール教えてください!

夜は9時前後には寝るのに最近朝8時すぎても起きません笑笑
ちょっと早く起こすか悩み中です笑

自宅保育です!

コメント

りり

6:00 起床
7:20 朝ご飯
7:45 着替え、歯磨き等の身支度
10:00 買い物、お出かけなど
11:15 昼ご飯
11:45 昼寝
14:00 起床
15:00 おやつ
17:45 夜ご飯
19:00 お風呂
19:30 寝室へ移動
20:00〜21:00 就寝


ざっくりですがこんな感じです🙌🏻
我が家は昼寝が大好きなので、今も結構長い時間寝てます🤣
個人的にはよく寝た方が機嫌がいいので、寝たいだけ寝てもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに寝た方が機嫌はいいですよね笑笑

    • 8月29日
sママ

平日は保育園なので、休日ですが😊
5時半 起床
6時すぎ 身支度&朝食
6時半〜 遊び等
11時半 昼食
12時半〜 お昼寝
14時半〜15時 起床
17時 夕飯
17時45分 お風呂
18時半 寝室へ
19時 就寝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝早いですね😭💦
    私その時間に娘が起きてもつい二度寝してしまって、気がついたら娘も寝てます😂
    ありがとうございます!

    • 8月29日
  • sママ

    sママ

    生活リズムはしっかりしといたら子供増えてもめちゃくちゃ楽です🤣
    早寝早起きで身体も強くなるので👍😆

    • 8月29日
りママ

みなさん早すぎて焦りました🤣
うちももぉちょっと規則正しく
しないと💦

うちは全部が遅めなので
参考にならないかもですが😅
自宅保育なので幼稚園
行き出すまではゆっくりやってます。笑

9:00 起床
9:30 朝ごはん
10:30 支援センターなどお出かけ
14:00 お昼ご飯
15:00 お昼寝
19:00 夜ご飯
20:00 お風呂
9:00〜23:00 就寝

うちも夜寝るのが早くても
8時すぎても起きてこない時とか
ざらにあるので
そのまま寝かせてます👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ゆっくりなんですね!
    私も幼稚園行くまではゆっくりでいいかなぁとおもいつつ、夜寝るのが遅くなってきてるので起こすべきか悩んでました笑笑
    ありがとうございます!

    • 8月29日