
生後9ヶ月の赤ちゃんに卵白を食べさせる進め方について相談です。10gまで進めた後、どうすればいいか迷っています。どれくらい食べられるようになればいいでしょうか。
生後9ヶ月、卵白の進め方についてです!
ゆっくりしすぎてやっと卵白10gまでチェック終わったのですが、10gのあとは錦糸卵とかにしていく感じですか?
参考にしていたやつが10gまでしかなく、そのあとどうしたらいいかわからずで😂
卵白どれくらいまで食べれるようになったらクリアでいいのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ゆで卵卵白は半分は食べさせた方がいいと思います。そのあと全卵の錦糸卵か炒り卵をまた耳かき1さじからですね。

ママリ
卵白二分の一まで
次は全卵二分の一までゆで卵okなら
次は全卵炒り卵で二分の一まで食べれたらok
その次は火の通りレベルをさげて
カスタードプリンや茶碗蒸し食べれたら
卵ひとまずはクリアです
アレルギー科の先生に教わりました
突然出る場合もあるから
このくらい食べれたらひとまずはクリアでいいのかなと思うて言ってました🙂
卵長いですよね…
細かくやらない人もいると思いますがやるに越したことはないて感じだと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます😢
卵ほんとうに長いです😢
参考にさせていただき進めていきたいと思います!- 8月29日
-
ママリ
炒り卵は三分の一を数回してから
二分の一を数回してからokになりました
炒り卵までいったら冷凍できるので楽ですよ😣
ファイトです!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまい申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
半分までは食べさせた方がいいんですね!また明日あげてみようと思います😌