
生後1ヶ月の息子が飲む量と体重増加について相談です。母乳とミルクを混合で与えていますが、体重が増えすぎて医師からミルクを控えるように言われました。ミルクをあげすぎたのか心配です。
【生後1ヶ月の息子の飲む量と体重増加について】
こんばんは。
今日で生後1ヶ月を迎えた息子がいます。
現在混合で3時間おき。
基本母乳で、足りないのでミルク60から80mlを母乳の出具合で足してます。
うちの子かなり飲むようなのか、それだけあげても足りないのか手を咥えて泣くときがあります。
そして今日検診で4.5キロで太りすぎ一歩手前と言われてしまいました。。。これ以上はミルクを増やさないようにとお医者さんから言われました。
1人目と全然違いすぎてちょっと戸惑ってます。
私はミルクをあげすぎだったのでしょうか?
なかなか便も出ないので心配してます。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
ミルクのあげすぎは母乳量によって決まると思います🤔
母乳が20mlしか出ていないのにミルク60ml~80mlは多いとは思いません🥹
母乳が50ml以上、出ているのにミルク60ml~80mlは多いと思います😅
手を咥えて泣くからと言って、必ずしも足りないわけではありません🥲
赤ちゃんって何かを吸っていると落ち着くみたいです🥺
飲み過ぎで苦しくて泣く事もあります😭
便も出ないなら、お腹が苦しくて泣いている可能性が高いと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
母乳の具合によっても変わりますよね。
それは知らなかったです。
毎日苦しそうにしてたので、可哀想なことをしてしまいました。