※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

宮城県はお寿司とお肉どっちがおいしいですか?個人的にはお寿司は微妙で…

宮城県はお寿司とお肉どっちがおいしいですか?
個人的にはお寿司は微妙で、仙台牛はおいしいなと思っています🤔

コメント

ママリ(26)

お寿司も仙台牛も選ぶお店によって違います😂💦
美味しくないお寿司もあれば美味しいお店もあり、、仙台牛もそれなりに払っていても微妙なとこもあれば美味しいってとこもありました!
お寿司も仙台牛もおいしいですか、、以前住んでた大阪に比べると圧倒的に魚の種類も豊富で美味しいな〜って思ってます😊

はじめてのママリ

夫が仙台に赴任していた時期があったそうで、そこの刺身や寿司がそれはもう美味しかった!と、何度も何度も言ってきます。

食の仕事にも関わったこともあり、かなりグルメですが、お肉のことは聞いた事ないです!🤔

はじめてのママリ🔰

お肉はしもふりレッドという豚美味しかったです!
お寿司の方が美味しいと思います!
塩釜のすし哲さんは本当に美味しいです。ウニを食べた時初めて美味しいと思いましたし、市場のものも新鮮で美味しいですよ。
東京の方でも塩釜産のネタ出てるので寿司の方が有名だと思います

はじめてのママリ🔰

寿司は技術もあるので、店によると思います!魚自体は新鮮だと美味しいです。
仙台牛は個人的には脂?旨み?が強い感覚があって苦手ですが、好みなのかな〜と思います!

ママりんりん

義母の実家が南三陸で、朝に採れたウニとかホヤとかアワビとか色々いただきますが、とても美味しいです。

海の目の前の民宿を経営してるご実家なので、その民宿に行くと、今剥いたばかりのウニとか食べられますが、ウニに対する価値観が変わる美味しさです笑

寿司だと店によりますが、海産物は新鮮なら美味しいです。市場で売っているお寿司もネタが新鮮なのでとても美味しいですよ。

仙台牛については、義父が個人の焼肉店を経営しているので、これまたしょっちゅうもらうのですが、目利のある人が選んで捌いたお肉はすごく美味しいです。義父によると処理の仕方でも味が変わるそうです。

個人的には年々、脂っこいお肉が苦手になってきているので寿司の方が好きです。

ママリ

個人的には寿司が好きです☺️✨
私もすし哲食べて感動しました!
セットじゃなくてお酒も飲んで好きなネタを食べたので1人15000円くらいになりました😂