※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みづき
子育て・グッズ

3歳の娘が赤ちゃん返りで悩んでいます。息子が生まれてから、わざと悪さをするようで叱っても改善せず、どう対応すればいいかわかりません。

3歳の娘の赤ちゃん返り、どうしたらいいか悩んでいます。

下に1歳になる息子がいます。この子が産まれてから、赤ちゃん返りがずっと続いている感じです。

「ママー!」と大声で呼ばれてすぐに行きましたが、「遅い!」と怒ります。
食パンを小さくちぎって、息子に投げる素振りをして遊ぶ。
納豆ごはんを私が授乳中で見ていない時に、部屋中に投げる。
帰宅時に、手を洗うように促しましたが嫌だったようで、「汚い手でおもちゃ触るね!」「触っちゃおーっと♪」と言ってわざと怒らせる。
息子が嘔吐したのでシャワーで洗わざるを得ず、夕食時でしたが目を離したら、椅子ごと倒れて(6歳の息子が言うには)夕飯のカレーを床にぶちまける。

細かいことならまだありますが、今日1日でこれだけです。

悪いことをわざとしているように私の目にはうつっていて、叱っても意味がないどころか、エスカレートさせているような感じで、どうしていいのかわかりません。

下の子の世話ばかりで、さみしい想いをさせている自覚はあり、申し訳ない気持ちはいつもありますが、どうしていいかわかりません。

さみしい気持ちに応えて、優しくしたり一緒に寝てあげられればいいのですが、末っ子の夜間含めた授乳や上2人の兄妹喧嘩、私が娘に優しくすると6歳の方の息子が入ってきてママの取り合い→喧嘩→私が怒るみたいな感じになり、結局何もできていません。

赤ちゃん返りにこれが良かったよとかあれば教えてもらえると助かります。

コメント

むーさん

うちの長女の話かと思いました😢
うちの長女も真ん中っ子で
なんでそんなことするのっていうことをよくやります。
去年くらいまでは、兄妹喧嘩に気が狂いそうでした😅

そういう機関に電話して
子どもたちの様子を聞いてもらったこともあります。

その時言われた

悪いことは無反応で
良いことの時に反応する

が1番効果があった気がします。
兄妹喧嘩も、私の気をひきたいから
悪いことするのも私の気をひきたいから
その間は、ママに構ってもらえてるからと、、、
確かに喧嘩の最初の方は
私のことをチラチラ見ながら言い合いが始まってました😂

気持ちに余裕がない時に
毎回この対応は難しいですが
少しずつ改善されてきた気がします😊

  • みづき

    みづき

    コメントありがとうございます😃

    悪いことには無反応で良いことの時に反応するんですね。やってみます!

    気が引きたいから全部やってるんですかね(>_<")全部に怒ってたら構ってもらえると思って、ずっと終わらないってことですよね😭でも悪いことしたら叱らないといけないし…。よいことをした時を見つけて褒めたりしてみます…!

    喧嘩の始まりもうちもよく観察してみます!うちもこっち見ながら始まってるのかな😅

    • 8月26日
ママリ

うちは3歳8ヶ月と、1歳ちょうどなのでほぼ同じ月齢です😊

うちのことかと思ったくらい同じです😭
汚い手でおもちゃ触るね!とか一緒すぎて😂
わざとやって欲しくないことや逆のことをやるので、最近は歯を磨かなくていいし、お片付けしなくていいよ!と言ってます!
すると、磨く!片付ける!と逆を言ってくれるので楽になりました😂
あと上の方と同じで、ダメなことをしたら反応しないようにしています。
ただそれも毎回は無理で...😱
どうしてもイライラして悪循環になることもあります💦

最近お店で好きなクッションを選ばせて、それを部屋の端っこに置いています。
興奮してる時やプリプリしてる時などに、気持ちをそのクッションで落ち着かせてからお話しをするようにしています😊
まだ始めたばかりなので毎回上手く行くわけではないですが、少しずつそこが落ち着く場所って認識してきているので、このまま続けようと思っています😊

  • みづき

    みづき

    コメントありがとうございます😃

    汚い手でおもちゃ触るねって幼児あるあるだったんですね😂うちの子だけかと思ってました!

    逆のことを言うのうちもやってみます!

    ダメなこととかいけないことをした時に、怒り続けてると良くないみたいですね(>_<")うちも頑張って反応せず、良いことをした時に反応するようにしてみます…!

    好きなクッションとかも良さそうですね。うちもお気に入りのタオルケットとかを渡してみようかなと思います♪

    コメントありがとうございました。孤独過ぎたので、嬉しかったです😂また頑張れそうです!

    • 8月26日