 
      
      妊娠初期のイライラがひどく、仕事や人間関係でストレスを感じています。赤ちゃんに影響がないか心配です。
妊娠初期の症状で、イライラが酷い事ありましたか?
現在10w5dです。愚痴も入っています。
派遣でフルタイムで事務の仕事をしています。
新人さんを教えているのですが、覚えも悪いし人の説明遮ってトンチンカンなことばかり言うおばさんで、初めは笑って流してたのですが、最近はイライラしちゃってつい強く言ってしまいます。
そのストレスもあってか、職場では些細な事で他の人にもイライラしてしまい、そんな自分に自己嫌悪になり、悪循環状態です💦
ストレスで仕事中呼吸も苦しくなったりして、こんな事今までありませんでした…泣
赤ちゃんイライラしてごめんね…ダメなママだね…😣と思いながら深呼吸して気持ちを整えるようにしていますが、
こんなにイライラしてしまうのは妊娠初期症状もあるのでしょうか?お腹の赤ちゃんが心配です…😢
- こぴ(8歳)
コメント
 
            さゆさゆ
イライラありました!あと、無駄に泣けてくるとか💦
イライラしたら、深呼吸したり水などを飲んで抑えてました。
でもその新人さんは妊娠に関係なくイライラするかも(T ^ T)
 
            退会ユーザー
めちゃくちゃありました!!!
わたしもその時バイトで新人さん教えてましたけど、何故かすごくできないことにむかついてキレまくってました…ほんと申し訳ないことしたなぁと今反省してます😭
これからもっと情緒不安定になるかもしれないですけど、周りの理解があるとほんと助かりますよね(><)
怒ってばかりの私でしたが13日に元気な女の子産んだばかりです♡
赤ちゃんはままのことちゃんとわかってますよ♡今はそーゆう時期だと赤ちゃんもわかってくれてるはずです♡
- 
                                    こぴ そうなんですね‼︎わかります😭わたしもキレそうになるのをぐっと堪えてます。もう情緒不安定です💦 
 
 きゃー❤️おめでとうございます✨✨😍
 出産お疲れ様でした😭きっと色々乗り越えてきたママの思いに応えてくれたのですね‼︎
 励ましのお言葉ありがとうございます‼︎元気になりました‼︎- 2月15日
 
- 
                                    退会ユーザー ぐっと堪えるのがまたストレスなんですよね〜😭 
 わたしほんと妊娠初期中期、怖いくらに情緒不安定でしたよ〜!なんにも辛いこと悲しいことムカつくことないのに勝手に泣きたくなって号泣してました( 笑 )それを見る旦那は、泣いてる意味がわからないため、何故泣く!?とキレる( 笑 )最悪でした♡
 
 ありがとございます〜💕
 ほんと元気にスッと出てきてくれて親孝行してくれて感謝です😭
 自分の話ばかりでごめんなさい😭
 今はたくさん泣いてください♡
 赤ちゃんがいつもそばにいてくれるから大丈夫ですよ♡- 2月15日
 
 
            ♡
ホルモンバランス崩れてるので
仕方のないことなんですよー!(;ω;)
私も8ヶ月までフルで仕事
しててイライラしてました(・_・;
深く大きく深呼吸して
甘いもの少し食べて暖かい飲み物
飲むと少し落ち着きます(ノω;`)!
- 
                                    こぴ そうですよね…泣 ホルモンバランスといえば顔や背中にニキビが沢山できちゃってそれにも参ってます…😭 
 
 ギリギリまでお仕事お疲れ様でした!今は産休に入られているのですか?😊
 甘いものいいですね♡無性に食べたくなってきました‼︎次から常備しておこう‼︎- 2月15日
 
- 
                                    ♡ 
 安定期ごろになると女性ホルモン
 増えてるので乾燥以外
 お肌の調子よくなりますよー♡
 手と足の毛が生えなくもなりました!笑
 お腹は赤ちゃん守るために濃くなりますが(*´・v・`)
 
 今は仕事やめました(*´・v・`)
 仕事復帰を機に仕事変えるので(n´—`n)
 イライラする時は糖分ですよー♡- 2月15日
 
 
            みずきまる
初期のイライラめっちゃありましたよー!
悪阻も重なっていたので仕事場でも普段は聞き流している嫌な人の態度に何故かもの凄くイライラしてしまって、ボールペンをへし折ってしまった事がありました(笑)
息子にも些細な事で怒って泣かせて…今は反省しています(^^;)
ホルモンが乱れるし、身体も急激に変化しようとしているので落ち着かなくなるんですよね💦
私はそんな時、あまったるーい物を食べてました(^ ^)
普段は絶対頼まないスタバの激甘系ドリンクが何故か美味しかったです
- 
                                    こぴ ボ、ボールペンを⁈😳でも悪阻もあるなかでのお仕事となると余裕なんてありませんよね😣 
 しかも息子さんもいるとなると尚更、わたしには計り知れない大変さでしょうね…
 
 中々身体の変化に気持ちが追いつけていないようですが、ストレスの捌け口をみつけて乗り越えなければいけないですね!
 そういえばスタバ全然行ってないから、今度癒されに行きます^_^- 2月15日
 
 
   
  
こぴ
はい!イライラからの泣けてくる感じあります😭今も泣けてきちゃって…
もう完全にその新人さん押し付けられてる感じで、さすがにしんどくなってきたので事情を知っている上司に何とかならないか相談してみようかと…
情けないけど…😢