
コメント

はじめてのママリ
モラハラって相手が分からない時点で難しいかなと思います。
自分の非を認めない(論破しようとする)
自分の機嫌を自分で取れない(人のせい)
これがあると、基本は無理かな…と思います。

はじめてのママリ🔰
妹の旦那が入籍前モラハラだった様ですが何回も言い続け喧嘩して治ったそうです😳
入籍後初めてあったんですが、モラハラだったの!?って思うほど温厚な人って印象です。
-
ママリ
モラハラする人程外面良いですからね💦
うちの旦那も義実家に行くと子供を頑なに自分のそばに居させたがります。
なので義実家からすればうちの息子はなんてイクメンなんだぐらいのこと思われてると思います🥶- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちの父もモラハラで離婚して父子家庭です!
離婚してからも短期で私たち子供にもイライラして喧嘩したり多かったですけど年取ったからなのか?今は大分丸くなって変わりましたよ🤔- 8月25日

かつぶしまん
治らないです🙋
泣いて訴えてもブチギレて訴えても義母に伝えてもらっても先輩だろうと友達に伝えてもらっても自分の考えは変わらないです😔
ケンカになりそうなら距離をとる、などして対策してます。
-
ママリ
モラハラ夫を持つ人の投稿とか見てると大抵離婚に行き着いてますが、かつぶしまんさんは対策して耐えてるんですね😢
- 8月25日
ママリ
非を認めない・全て人のせいってもろうちの旦那です💦
諦めて当たり障りのない付き合いをするしか無さそうですね…