※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子の夕寝について悩んでいます。夕寝をさせるか迷っています。30分だけでもさせた方がいいでしょうか。

【生後3ヶ月の子の夕寝について悩んでいます】

生後3ヶ月の子がいます

最近気温によっては
9時間寝たり2時間くらいで起きたりですが
夜は段々まとまって寝てくれるように
なってきました

今は朝寝と昼寝を一時間くらいずつしてますが
夕寝がなかなかできなくて

でも夕寝をさせた日の方が
偶然かもしれませんが
寝ないことが多い気がして


寝る時間が19時と早いのもあり
夕寝させるべきか悩んでいます

30分だけでもさせてあげた方がいいのでしょうか

コメント

ママリ

我が子はいつも21時から22時に寝ています!最近この時間帯から朝7時まで寝てくれるようになりました。
夕寝はかならずさせてます!というか寝たい時に好きなだけ寝かせてます☺️
日によっては19時くらいに夕寝の時間になることもあります☺️☺️

  • ささ

    ささ

    もう夜通しなんですね!すごい!

    寝る時間を変えるべきなのか
    お風呂が5時くらいに入るので
    夕寝のタイミングにも悩んでて

    しかも夕方って毎回ぐずりたおしてて
    寝れなくて
    そのままお風呂ってパターンが多いんです😓

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も夕方はグズりモードです🌀
    私もそのままお風呂入れたいんですが、とりあえず我慢してあやしてお風呂は20時〜で、21時以降に寝るルーティーンにしてます😓

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

うちは21:00-6:30を夜のねんねとして寝室で寝ますが、それ以外は赤ちゃんのペースで好きなふうに寝させてます☺️

あーちゃんママ

19時〜20時お風呂、20時〜21時就寝、4時くらいに起きてそこから7時に大体起きてきます!
朝寝、昼寝、夕寝してて、夕寝はすごくグズグズするのでおっぱいあげて寝かせてあげます!
うちも眠たいときに眠たいだけ寝かせてあげるタイプですが18時〜19時の間に30分以上寝てたからおむつ替えたり抱っこしたりして長く寝かせないようにします!
さささんと違いうちは夕寝しないと寝付き超悪いです🤣