
おもちゃの出し入れを繰り返すのは何歳までしていましたか?子はまだまだ出し入れをいろんなおもちゃでまだしています。
おもちゃの出し入れを繰り返すのは
何歳までしていましたか?
子はまだまだ出し入れをいろんなおもちゃで
まだしています。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も全然やってますよ!
むしろ今がブームっぽいです。笑
おもちゃの出し入れを繰り返すのは
何歳までしていましたか?
子はまだまだ出し入れをいろんなおもちゃで
まだしています。
はじめてのママリ🔰
うちの子も全然やってますよ!
むしろ今がブームっぽいです。笑
「おもちゃ」に関する質問
批判は御遠慮いただきたいのですが 専業主婦ってそんなに大変ですか? 私は3年前から専業主婦になりました。 (夫が個人事業主で経営してるので、その経理事務の仕事を在宅でやっていますが、ほぼ専業主婦のようなものです…
出産お疲れ様祝い!で20代後半 地元親友に何かプレゼントを考えてます! 私はジェラートピケのパジャマと、赤ちゃんのおもちゃを貰ってます! 赤ちゃんのものはもう用意してあるのでその子に何かないかなーと思ってて、…
新生児のときから、なんとなく私の話してることを理解してるような気がします😂意味もなくギャン泣きもしないし、大人がご飯食べてるときはお利口さんにしてくれてたり、こっちだよーと言うとそっちを見たり😂 おもちゃの追…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ですよねー😱
うちも1歳10ヶ月くらいからブームが来ました🥹
長いとどれくらいやりますか?
はじめてのママリ🔰
最近はおもちゃというか化粧品を一つずつ出して並べて、ないないしてね〜で片付けさせて20〜30分くらいやってますね😅
はじめてのママリ
片付けしてくれたと思えば
また出しませんか🥲
はじめてのママリ🔰
やりますよ!
えーん😂って泣きながら片付けてして、ちょっと目離したらまた並べてます🤣
はじめてのママリ
ですよね🥲
ありがとうございました😊
ツナ
過去の質問にお二方に質問させてください!
うちはもうすぐ、2歳3ヶ月になります!
気づくとおもちゃの出し入れをしています!
その後お子さんたちまだ、やっていますか?
他にも発達のことが前から気になっていて💦
繰り返しするのは…ちょっとみたいなのを前に目にしてから物の出し入れが気になって仕方がありません。
まだ見てらっしゃいましたらお返事待ってます!
はじめてのママリ
まだやってますが、だいぶ落ち着きました。
1日2.3回ですかね。
新しいものは特にやりますが。
とことんやらせたら飽きたみたいで。
今は別に興味が行きました
ツナ
返信ありがとうございます!!
他何か発達のことで気になることとかありますか?🥲💦
はじめてのママリ
言葉が遅いのとままごとに興味がないとこですかね。。
ツナ
今何歳になられたんですか?
はじめてのママリ
2歳4ヶ月です。
はじめてのママリ🔰
おもちゃが積み木とか型はめとかそういう物なのでおもちゃの箱ひっくり返して床中おもちゃにして遊んでます💦
出し入れして遊ぶことはうちも減りましたね。
ナイナイしてねって言ったら半分くらいはやって途中からまた出したりしますけど😅
うちも言葉は遅いです。
単語がちらほら出てきて〇〇どれ?に夏頃答えれるようになってきましたが自分から言える単語はまだ少なく宇宙語です。
ただこっちが言ってることが少し理解できてきたかな?ってことが増えてきました。
はじめてのママリ
横からすいません
半分くらいやって途中からまた出す同じです笑
結局片付かないという笑
単語毎日いいますか?🥹
うちは言ったり言わなかったり語尾だけだったりで🥲
はじめてのママリ🔰
そうです、え、遊ぶんかーいって感じで。最終的な片付けは全部私がやります😂
バナナが好きでそれは毎日椅子に座ってナナナ!っと言ってくれくれアピールします😅
ちゃんと言える名詞はママ、パパ(こっちが言えば繰り返すだけで呼ばない)ワンワン、ニャーニャーくらいですかね
あとは、りんご、いちご、と教えても語尾のご!です。
まぁ、喋り出す一歳の頃ってこういう感じだから3歳くらいに二語文とかちらほら出るかな?って予測です。
はじめてのママリ
そうなんですね。バナナ好きですよね🥹
理解力どれくらいあったらいいんですかね🥲
はじめてのママリ🔰
子供ってなんであんなにバナナ好きなんですかね。笑
お座りして、ナイナイして、ポイポイして、ぎゅー・ちゅーと言ったら気が向いたらしてくれる、ねんねと言ったら寝室行く…みたいな感じですかね?
どうぞちょーだいも最近できるようになりました。
〇〇取って〜は〇〇が伝わらなくて適当なの持ってきます。笑
はじめてのママリ
同じ感じです😂
〇〇持ってきては集中してると無視ですね。。
はじめてのママリ🔰
遅いだけでちゃんと理解力も増えてきてるし大丈夫だと思います!