※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

インボイス制度は確定申告に関係ないです。1000万以上の売り上げでも特に影響はありません。課税事業者として確定申告すれば大丈夫です。

インボイス制度についてアホなので簡単に教えてほしいです。

現在個人事業主で確定申告してます。
売り上げは1000万以上ありますが、インボイス制度は特に今まで通りで関係ないのでしょうか?
我が家は課税事業者だと思いますが、今年初めて確定申告したのでこの辺のことがよくわからなくて💦

調べてもアホすぎてよくわかりません(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

令和4年に起業されたって事ですよね?
2年前の売上が1000万超で課税業者なので、令和5年は免税業者になりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開業届けは出しましたが、義父からの引き継ぎ経営で委譲したと備考欄に記入しました。
    事業は40年ほどまえからしてます。
    ですが名義を変えると新規扱いですかね…

    売り上げは1000万以上はあり課税事業者だと思いますが新規扱いの?になるので2年間は消費税の免税のなにかあった気がします💦
    あいまいでごめんなさい🌀

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    という事は、令和5年は免税になるかな?と思います。
    10月から、免税業者から何か買ったりしたら、消費税の還付が受けられなくなります。
    簡単に言うと、免税業者との取引は損をするので、値引き交渉される可能性があります。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます★助かりました✨

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    令和6年からは課税業務になると思うので、
    簡易課税を選択していない場合は、免税業者からの取引は損しちゃいます。

    インボイスの番号は取得しましたか?

    • 8月24日