※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

勉強を頑張っているママさん🥺いつもどの時間帯に勉強してますか?♡いいねで教えてください!!

勉強を頑張っているママさん🥺
いつもどの時間帯に勉強してますか?♡
いいねで教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が寝てから夜してるよ🙌

はじめてのママリ🔰

子供と仮眠して深夜してるよ🙌

はじめてのママリ🔰

朝早く起きてするよ🙌

はじめてのママリ🔰

通勤時間(往復1時間)、職場の昼休み(1時間)、子供の宿題タイム(1時間弱)、寝かしつけ後で22時から1時頃で、調子がいいと6時間ぐらい、平均は4時間ぐらいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、素晴らしいです!尊敬します😭😭😭

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに夜型タイプでしょうか?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜型タイプです😊翌日休みの金・土曜日は3時頃までします!
    朝は子供と夫が先に起きて、私が最後に起きます(朝ご飯や朝の準備はパパの担当です😂)

    まとまった時間が取れないので、夜に要点まとめて、昼間に暗記系を詰め込んでます💦

    • 8月24日
ままり

私の疾病で保育園預けているので、その間に4〜5時間ほど勉強しています。
体調に波があるので月の半分ほどの日数ですがたくさん勉強できありがたいです☺️
保育園の先生方も応援してくれています。